10月1日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

 なにはともあれ、まずは棒術
途中から、帯の下の方の中堅組もボチボチ参上。
菅波先生も来て、早朝自主トレ
公式稽古開始。
まずは準備運動。
ミット打ち。
腕立て伏せ。
早く終わった子が遊びまわっていたので、菅波先生が急遽指示を出しました!
その場基本
移動稽古の途中ですが、
壁にすらっとならんで、横足上げ。
空中で停止5秒!
みんなで、平安二段。
みんな凛々しい。

この日は、まだ、暑かったです…
もう、10月に突入したんですが!
いよいよ、この週からは秋らしくなるはず…
皆様、ご自愛ください。

maimai

9月24日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒がなかったら、「しぇー」みたいな感じですが、
真剣に練習しています。
一方ステージでは、早朝稽古。
準備運動。
号令は生徒たちで持ち回りです。
ミット打ち
軸足の使い方のお手本で、黒白帯のEくん。
蹴った瞬間を撮りたかったのですが、むずい…
移動稽古
蹴りのうまいEくん、激写!
しかし、いまいちナイスタイミングでシャッターがきれない…
組手の稽古。
iio先生のお腹を借ります!
みんなやりますが、なかなか、いいタイミングで撮れない…
スマホのせいです。えぇ。私の腕じゃなくて。
子供組手の練習。
ステージでは、大人の約束組手の練習をしています。
真剣。
みんな一斉に、平安二段。

この後は、いつものように一人ひとり演武をして、終了しました。
演武を見ていて思うのが、ここの生徒たちは、みんな度胸がある!
人前で演武をするのに、すごく落ち着いていて、すごいな、と思います!

少しだけ涼しくなりましたが、また翌週ぶり返すということで、
げんなり…
秋の涼しさが恋しいです!

maimai

しいのき&高津道場の10月の稽古予定

しいのき&高津道場の10月の稽古予定をご連絡します。

★しいのき道場
10/8(日)13:00~15:00 体育館※高津道場と合同稽古
10/9(月祝)10:00~12:00  体育館
10/29(日)13:30~15:30 研修室


★高津道場
10/1(日) 10:30~11:45頃 地域交流センターホールA
10/8(日) 13:00~15:00 しいのき道場体育館※合同稽古
10/15(日) 10:30~11:45頃 地域交流センターホールA
10/22(日) 10:30~11:45頃 地域交流センターホールA
10/29(日) 10:30~11:45頃 地域交流センターホールA

※高津道場のエクササイズコース・見学は、当月は中止します。
※高津道場では、エクササイズコースも開催しています。予約不要、単発参加。
但し悪天候などの場合、予告せず中止する場合がありますので、
場合によっては事前にご確認ください。
※会場では、駐車場はご利用できません。近くのコインパーク等をご利用ください。
※地域交流センターでは、玄関に入ってすぐのホワイトボードで部屋の確認をお願いします。
予告なく部屋を変更することがあります。

それぞれの道場の詳細や連絡先などは、
道場の名前をクリックするとそのサイトにリンクされますので、
ご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしています (*´∇`*)

9月17日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

7月の元住吉道場での審査会での昇段免状を授与
同じく、部活でずっと欠席だったRくんの昇段免状を、
たまたまいらしてくれていたお父様に授与!
代理受け取りありがとうございました!
ミット打ち

で…
ここから、いつものような、生徒たちの練習風景を…
というはずが、ほとんどありません!ごめんなさい!
何故かというと、上で出てきた、E兄弟のお父様に、
キト先生と私maimaiが、合気道の技を習っていたからです…!
ほんのちょっとでも、教えていただけたら嬉しいですー
って言ってたら、本当に来てくださり!

キメられているキト先生
いいように振り回されているキト先生

いや、まったくもって、Eお父さんの技には感服しました!
気付いたら、道場練習の大半を、2人で色々教わっており!
マジでよい稽古になりました!
ありがとうございました!

勿論、その間は、菅波先生がちゃんと、生徒たちの指導をしています!

最後の演武をしているところ
演武
真剣な演武!

ということで、
Eお父さん、ありがたい教えをいただき、真にありがとうございました!
いや、マジで、指導料をお支払いせねばならんような感じです💦
帰り道道、キトと一緒に「いや、いい練習になったねぇ」と話していました!

また、機会ありましたらぜひ、よろしくお願いします!
maimai

9月17日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術自主練から始まる高津道場
この日は、いつもより真剣に取り組んだと思います!
棒術より少し遅れて、早朝練習にやってくる熱心な子ら!
公式稽古開始。
この日の準備運動は、当道場では一番新人のHさん。
「黒白帯の先輩誰かをサポーターに指名していいよ!」
と言いましたら、難しい顔を…💦
いつもふざけてるイメージが強いのか?!💦💦
ミット打ち
その場基本
移動稽古
紫帯、黒白帯の型の稽古。
キト先生が号令をかけます。
佐藤先生もじっと見てます。
ステージの上では、黄帯と青帯の中堅たちに、
菅波先生がお手本を見せてます

9月も半ばをすぎたのに、まだまだ暑いですね!
このあと、キト先生の車で、快適にしいのき道場に向かった指導員たちでした!
maimai

9月10日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

前週欠席だった子たちに、菅波先生から7月の昇級免状を授与します。

まだまだ残暑厳しいので、
一番風邪通りの良い場所で、冷風機もフル活用!
優しい顔をして何気に一番厳しい良介先生と、
元から厳しい!?iio先生がチェックする中、
ミット打ち
移動稽古
グループに分かれた…のかな?
タイミングが悪くて、よくわからなくなりましたが、
いつものように、一心不乱に稽古中です!

まだまだ暑かったので、みんな、暑気払いのつもりか?!
気合がとても大きくて、よかったです!(笑)

この日は、折角の体育館だったので、
公式稽古の前に、黒帯の大学生Yくんと、棒もやりました!

maimai

9月10日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

黒白帯の棒術から始まります
「すごいものを発見した!」
というから、何かと思えば…
「お尻探偵に似てる」
…まぁ、たしかに。
記念に、発見者のIくんのピースと一緒に撮影。
棒術とは別で、早朝特訓の子達。
棒術が終わった訳ではありません。
棒無しで、棒の稽古中です。
自宅で自主練ができるように!
棒をもっての練習は、よほどの豪邸でないと…💦
公式稽古開始。
私個人としては、iio先生が若々しいのがすごいと!!
老若男女、みんな張り切ってます。
iio先生の号令のときは、柔軟みっちりです。
そして、繰り返しになりますが、iio先生が若々しくて、もう、参りました。
離れたところでブリッジをしてる子がいたので、激写
その場基本
早々にグループ分けしました。
青帯以下は、菅波先生と。
初めて体験に来てくれた親子さんたちはiio先生と。
(撮影許可いただきました!ありがとうございます)
黒白帯は、棒無しで棒の稽古。

この後またすぐ、しいのき道場へ移動した指導員たちでした!
この日は、iio先生の車で移動で、
初めてのインドカレー屋さんに行けたので、
maimai的には大満足でした!

maimai

9月3日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、高津道場!

まずは、7月の元住吉での審査会の結果の昇級免状授与を、
菅波先生から。
おめでとう!

しいのきは、みっちり柔軟から。
良介先生が容赦なし!
キト先生も、容赦なしww
ミット打ち
その場基本
このあたりで、写真からもお気づきかもですが、
この日は、参加生徒が少なくて、
指導員が余ってる状態で…
若い2人(良介先生、キト先生)に任せて、
呆けてる老人たち(笑)
移動稽古。
マンツーマンで指導受けてます!
細かくチェックされまくり!
一つ一つ丁寧な指導
型の稽古になって、さらにマンツーマンに
今日は、楽できていいねー
って、呆けてる老人たちww
私もなんですが、お昼に、この日は車移動で、
指導員の間で評判の高い定食屋でがっつり食べてきたもんで、
眠気も襲ってきてる・・・
このあと、くらいから、指導員達も、自分の筋トレなど始めてましたww
演武も、生徒は2人だけですぐ終わっちゃうので、
その後、指導員たちも演武。
折角なので、剣。
キト先生

良介先生
オオトリは、菅波先生。さすがの演武。

この日は、研修室なんで、さすがに棒はできなかったんですが、
やれたら私maimaiは棒をやりたかったですね!
楽させてもらって、ありがとう!!>良介、キト

maimai

9月3日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

久しぶりに、全員集合な感じで、棒術練習スタート
人数多いと、回数が増える…
型もやります
ステージ上では、徒手の早朝稽古

前日に菅波先生が、元住吉道場の伊藤先生から、
7月の審査会の昇級昇段免状を預かってきたので、授与式。
みんな、おめでとう!

モチベーション高まったところで、ミット打ち。
久しぶりのキト先生が相手です!
どうも、蹴ってる瞬間が撮れない…💦
移動稽古

グループに分かれました。
青帯と黄帯は、菅波先生と。
向こうの個室では、黒白帯の中学生Rくんが自主練中…!
紫帯のJちゃんは、キト先生とマンツーマンで
黒白帯は佐藤先生と。
みんな、今日の演武は棒の型をやりたいというので、
棒はこの時間は危ないので、棒なしで棒の練習。

写真はありませんが、
大人会員のSさんは、私maimaiと平安の稽古をやりました!

この日も暑かったですが、キトが車で来てくれたので、
この後のしいのき移動がめちゃ楽で、おまけにランチも充実できて、とってもよかったです!

maimai

8月27日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

しいのきも、夏休みモードで、3週間ぶりの開催でした!
そして、暑い体育館でした…

私はいつも、高津道場の棒を片付けてからくるので、
一番最後に到着するんですが、
着いたら、佐藤先生が、一心不乱に、冷風機に水をためてました…
これが、結構大変!
体育館の、風通しの良い場所で、
菅波先生、良介先生と、柔軟をやってました…
暑いので、色々一層!伸びるんじゃないか?!
ミット打ち
基本稽古。
風通しの良い場所で、かつ、
佐藤先生と私maimaiが頑張って用意した、送風機をフル活用!
移動稽古。
風の通り道で、移動…!

この日も暑かったですが、休憩と水分補給を沢山とって、練習しました!

そろそろ、暑いのも終わってほしいですねぇ…

maimai