6月15日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

公式稽古の前に、棒術と組手基礎の自主練で
既に十分な運動量の高津道場…

公式稽古開始。
最近常連となった、Hちゃん親子が参加してくれました!

基本稽古。
エクササイズコースの方たちも、こなれてきてます。
やはり、やったもん勝ちということですね!

このあと、型の稽古では、私maimaiはエクササイズコースで
楽しく運動してたもんで、
すっかり撮影忘れてしまいました…すいません💦

エクササイズコースは、足技が得意なお父さんがいらっしゃるので、まずは蹴り技を応用した運動と、
Hちゃんがどうも、裏拳が好きなようで、必ず最後は裏拳をやってます!
興味ある方はぜひ一度、エクササイズコースにご参加くださいね!

maimai

6月8日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術自主練で始まる高津道場…
組手基礎もみっちりやって、公式稽古前には既にいい汗流してます。

10:30になり、公式稽古開始。
既に十分温まっているところで、準備運動と柔軟。
そしてミット打ち。

その場基本、移動稽古、

茶帯と色帯に分かれて、型の稽古。

このあと、いつものように一人ひとりの演武で終了。
既に暑くて、エアコンがある部屋で本当によかったです。

maimai

6月1日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日は、午後のしいのき道場が会場都合で休講のため、
また、熱心なAちゃんが遠路、出稽古に来てくれました!

まずは、棒術と、組手基礎。

1時間ほどみっちり動いたあと、ようやく、本番の公式稽古。
このころには、朝練チームはへとへとに…💦でもないか!

この日は、エクササイズコースに常連のHちゃん親子も参加してくれました!
道場生チームはもう充分こなれてますが、エクササイズコースは
ここから開始なので、まずは体をあたためましょう!
ということで、走りました。
サイドステップ、クロスステップ、組手仕様のギャロップなども織り交ぜます。

そして、十分温まったところで、準備運動、柔軟、そしてミット打ち。


基本稽古と移動稽古は、エクササイズコースの方たちも、
見様見真似で一緒に動いてもらいました!

そして、型の稽古。
出稽古にきたAちゃんが、高津の後輩を指導してくれました。
教えることは、自分の稽古にもなりますね!

私maimaiは、そっちも横眼で見て確認しながら、
エクササイズコースで主に足技を使って、楽しく運動しました!

そして、エクササイズコースでは一緒に私も張り切りまして、
えいやーってやってましたら、
そのときはよかったんですが、そのあと、
午後に美容院にいきましたら、眠くて眠くて…
洗髪で寝落ちしました。気付いたら終わってるという…💦
なんかもったいなかったのでした。

maimai

5月25日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

高津道場の朝は、棒術と、組手基礎の自主練から始まります。

結構な運動量でして、これで普通に1回分の稽古になると思いますねぇ。
その後から、本番の、公式稽古。
だもんで、みんな、既におなかいっぱいな感じですが、
道場の稽古もしっかりやりますよ!

既に、体は動いてあったまっているので、柔軟から。
そして、ミット打ち。

基本稽古、移動稽古、型の稽古。

みんな、頑張りました!
それにしても、みんな、体力あるなぁ…!

maimai

5月18日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日は、午後のしいのき道場が会場都合で休講のため、
そちらかも参加者多数でした!偉いぞ!

まずは棒術と、そのあと、組手基礎。

通常稽古開始。
柔軟とミット打ち。
しいのきの生徒もいて、いつもと違った組み合わせで!

基本稽古、移動稽古。

帯の色に分かれて…としたら、自然に、
高津グループとしいのきグループに分かれました。
それぞれ、型の稽古。

遠方からやってきたしいのき生徒たちは、偉いですね!
逆に、たまにはしいのきの体育館に出稽古もよいかもしれません。

maimai

5月11日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

…なんですが、私maimai、激しく体調崩しまして、
この日は欠席に。
そしたら、菅波先生もその分忙しくなりますので、
写真をうっかり撮り忘れ…

すいません、写真なしです!

でも、菅波先生や、大人会員のSさんから聞いた話だと、
子供達は早朝特訓の組手基本でも頑張って、
エクササイズコースはご新規様も入れて2組の親子のかたが参加くださり、
たいへんにぎやかだったようです!
いけなくてすいませんでした!

翌週にご期待ください!

maimai

4月27日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術から始まる高津道場…棒を袋から出し入れするのも、稽古です。
自転車と同じように、周りを見て、出して…人や物にぶつけないように…!

早朝練習は、二手に分かれます。
棒術を続ける大人グループと、組手基礎の子供達。

公式稽古開始。準備運動やミット打ち。

移動稽古。

ふと、目慣らしを始めた、iio先生と大人会員のSさん。

グループに分かれて、型や基本の練習。

連休が始まりましたが、みんな、稽古に来て偉いですね!

maimai

4月20日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日は、元住吉道場から、黒田君が来てくれました!
指導員補佐です。

そして、棒術と剣から始まる…

公式稽古開始。
エクササイズコースもにぎやかです!

型の稽古。
黒田君の指導。

私maimaiは、エクササイズコースの親子さんと、
主に蹴り技を使って、楽しく運動しました!
で、こんなんもあるよ!って、二段蹴りを見せ…
たら、かなり久しぶりだったせいで、いきなり、
腿の裏がピキっと。
なって、ずっと痛いんですわ涙
前週は、スペインの人たちと徒手をやったら
翌日、足がえらいこっちゃになったり、
やばいですね。
日頃からちゃんとやれ、ってことですな…

maimai

4月13日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術で始まる、高津道場。組手基礎練もやります。
熱心で偉いですね!

公式稽古開始。

個人的なことですが、
前日のスペインとの合同稽古で、久しぶり徒手の練習も
みっちりやった私maimai、
稽古不足にいきなりやった感があったようで…
突然、左足に痛みが。
いやね、棒や剣なら、別の日に自主練もやってるんで、
そんな自覚はなかったんですが、
やっぱり、エモノがあると、体術がおろそかになっていたか…
なんだか痛いので、見るのに徹したのでした。
そしたら、いつも高津で稽古してる大人会員のSさんも、
やはり前日の元住吉で明日痛いとかいってて、
やっぱり、合同稽古でいつも以上に力って入るのね、
だから、価値があるのね、いつもと違う稽古は
と思ったのでした。
つか、私の場合は、単に運動不足かな、やっぱり…💦

maimai

4月6日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術から始まる、高津道場。
この日は、棒術がやりたいために、
わざわざしいのきからAちゃんが参加。
偉いぞ!!

公式稽古開始。
最近常連になってくださってる、エクササイズコースのHちゃん親子も一緒に、ミット打ちと柔軟。

どうも、その場基本稽古は、撮影を忘れたようだ…
(私maimaiは、エクササイズコースをやっておりましたのです…)

そして、移動稽古。

最後に、グループに分かれました。
茶帯以上は、佐藤先生と、型の練習。
黄帯は、菅波先生と。
エクササイズコースは、私maimaiと。
エクササイズコースのお父さんが、キックが上手くてですね。
こちらとしても、楽しいです!

maimai