こんにちは、maimaiです。
審査会前日の元住吉道場!
…なので、真剣に練習してましたら、またしても。
大勢いるタイミングでの写真撮影を忘れました…💦
かろうじて、はっと気づいたときに残っていた、
若手たちが、伊藤先生や先輩たちに、
いろいろご指導もらってるところが撮れました!
(比較的)若い方々が帰ったあと、
いつものおっさん連中の居合道部開始
翌日は審査会ですからね、
みなさん、ボチボチやりましょう…
maimai
こんにちは!
元住吉道場の日曜日の午前中は、本当は子供の部と一般部の合同であるはずなのですが子供の参加率が高い。。はるか昔、私は色帯のころ、大人でしたが土曜日の夜の一般の部の稽古に行かれない時は日曜日の午前中に参加したものでした。
昔話はさておき
今回は,道場NO2の原田指導員も来ていただけました!(ありがとうございます)
お疲れさまでした。
iio
Welcome to Dojo again!!
先日道場に来てくれたSalvaさんがお友達と一緒に稽古に来てくれました!(4/9ブログ参照)
写真はちょうど稽古に参加してくれたお兄ちゃんが撮影(ありがとうございます!!)※お兄ちゃんとは道場での愛称です
一般の部の稽古は火・木・土曜日なのですが土曜日は徒手(空手)や棒術以外に居合道も稽古しています。
Salvaさんが道場にいらした際に居合の演武も披露していただいたことから伊藤先生が「土曜日に居合をしている道場生が来るよ」とお話しされたことから再度来てくれました。
この後、いつものサイゼリアにて懇親会に行かれたそうです。
なぜサイゼリアなのか?サイゼリアは、スペインの方々に一番ウケがよくこうした懇親会に利用させていただいております。
お兄ちゃん、菅波さん、通訳諸々ありがとうございました!!
iio
こんにちは!
久しぶりに一般の部の稽古に参加しました。
道場に入ったら「あれっ?見慣れない方がいらっしゃる??」と思ったら伊藤先生の方からスペインの東尾先生のお弟子さんにあたるサルバさんという方がすでに稽古されておりました。
私は道場に入ったとたん、準備体操なしに 道場生のエース あお様⇒サルバさん⇒私という順番で徒手の演武を3巡くらいやりました。
サルバさんは、杖術(合気道)、太極拳も稽古されており、様々なものを取り入れることにより体や呼吸の使い方で型に活かし体現されていました。
サルバさん、ありがとうございました!とても勉強になりました。また是非お越しください。
そしてSorry for my poor English.
このようなことがあるともっと英語勉強しなくてはと思います。。
iio
こんにちは!
元住吉道場の子供の部の報告です
桜も満開でみんな出かけてしまったかな?
マンツーマンな分、普段はできないことを稽古に取り入れて練習しました。型の動画をとって自分で見て意識してもらったりしました。帯の色はオレンジですが、とても力強い突きなどできていて良かったです。
お疲れさまでした~!
iio
こんにちは、iioです。
伊藤先生が昨日の一般の部の稽古でも「受け」が甘いということできちんと受けられるまで繰り返したために伊藤先生の腕に血が出てしまったと見せていただきました(ちなみに伊藤先生は傘寿を超えています)。。。昨日の稽古に出られた大人の皆様お疲れさまでした。
この後は、上級者チームを私が担当させていただきましたが白黒帯のメンバーに対してはクオリティが高く、何を伝えたらさらに磨きがかかるのか見つけるのが苦労するくらいでした。子供たちが素晴らしいのはアドバイスしたらそのまま忠実に体現できることです。大人になってしまうと難しいんですよね。
後半は緊張感が道場に漂っておりました。みんな集中して頑張っていました!!
iio
こんにちは!
日曜日の稽古に参加しました!
基本稽古した後は、2つ(3つ)に分かれて稽古しました
お疲れさまでした!
iio
こんにちは!
元住吉道場の子供の部の報告です。
この後、二つのチームに分かれて稽古しました。私は茶帯、赤帯の上級者チームを担当しました。型の練習をし、平安5段まで一通り行い、茶帯は抜塞をしてもらいました。赤帯の道場生は横蹴りが上手く驚きました!(伊藤先生も褒めています)本当は写真を撮りたかったけど自分も指導に入ってしまったので時間がなくて撮れず残念。。。茶帯の道場生は平安5段→抜塞→平安5段→抜塞と思わず型の順番を間違えてしまいそうな泣けてくることをしましたが彼らは難なくこなしていました。伊藤先生が平安5段の卍受けを深く入らなければならないところを「500円玉拾ったぞ!」と言う表現で道場生にわかりやすく説明していて自分も勉強になりました。
最後に1人ずつ演武をして終了
お疲れ様でした!
iio