3月24日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

ということで、
この日は見ればわかりますが、体育館でしたが、
卒業式の後、今度は入学式ですからね、
紅白の垂れ幕でなんともおめでたいムードになっていましたよ!
maimai

3月17日(日) しいのき道場&壮行会

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

で。
この日で、しいのき道場メインの良介先生が、いったんしいのき道場を卒業となりました。
お仕事で遠方へ行くことになり、仕方ないのですが、寂しいですね…
前道場長の西﨑先生の一番弟子の良介先生。
でもきっと、何処へ行っても空手は続けるでしょうし、
きっとたまに、いやちょくちょく、戻ってきてくれると思ってます!

で、この後、しいのき指導員達で集まり、壮行会となりました!

諸々よもやま話や、空手・武道談義など、おしゃべりに花が咲く…
途中で、サプライズのお祝いスイーツが!

しいのき道場の一番のアニキ分で、一番長くいた良介先生、
生徒たちから「良介兄ちゃん」と呼ばれて慕われています。
仕事が落ち着いたら、たまには道場にも顔を出してくださいね!

maimai

3月10日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

朝の高津道場での筋肉疲れをひきずって、行ってまいりました…
この日も、良介先生がいてよかった…

はい、良介先生、やさしい顔して実は一番えぐいのですがww
一緒に練習してくれるのは、残すところあとわずかになり…
寂しいですが、みんなで元気に送り出したいです!

maimai

2月25日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

なんでこの日は、こんなに寒いのに、眠いかな…
寝たら死ぬぞ…
と、思ってたんですが、わかりました。
この日の午前の高津道場と、そしてここしいのき道場で、
自分的に許容量を超えて走ったからだ…( ゚д゚)ハッ

ま、なんにしても、運動不足ってことですな。
暖かくなってから、もっと動こう…←モチベーションが低い…

寒暖の差が激しい日が続いていますが、
みなさま、ご自愛ください!

maimai

2月12日(月祝) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
臨時のしいのき道場をやりました!

この日は、臨時道場で人数も少なかったですが、
良い稽古ができました!
翌週は会場都合で休講です(それでこの日になったわけです…!)
maimai

2月11日(日)しいのき道場

こんにちは!

一般的には月曜日が祝日なので3連休の中日となる日ですが、稽古に来てくれました!

maimai指導員は、道場生のE兄弟のパパと稽古
体育館はとても冷えているのでまずは体育館を走った後、身体が温まったところで蹴りの練習
E兄弟の末っ子Sくんが号令をかけ、基本稽古
基本稽古の最後に騎馬立ちで腰を落とすための稽古の一環として、1人10カウント以上ずつ数えて全員がカウント終わるまで腰を落とし続けました。道場生は、数字に強い子が多く、10カウントでいいのに1人で100以上数えるほど稽古熱心でした。太ももが痛い。。。みんな意外とこういう稽古好きなのね。。。
太ももがパンパンに張っているにもかかわらず、なぜか徒競走しました。
ゴールの瞬間!!1位そして2位と3位はほぼ同時。。。。
移動稽古 体育館は広いので距離が長い!!
移動稽古は続きます
子供たちが稽古している片隅ではE兄弟パパとmaimai指導員の稽古も続いてます
休憩の間も山崎指導員にお願いして膝蹴りしています
最後に型の練習 

騎馬立ちの姿勢で腰を落とす稽古は、すぐに終わらせるためにわざと早く10数えて手を抜いてしまうのではないかと思いきや、ゆっくり数える道場生もいれば、10以上でよいということなので50数えたり100以上だったり、みんなが長くわざと数えていたのが意外でした。みんながんばったね。

iio

2月4日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

良介先生の鬼柔軟
優しい顔して、一番、えぐい…ww
ミット
その場基本
型の練習、…かな?

この日は、また、道場生E兄弟のお父様がいらしてくださり、
私maimaiに、合気道の個別指導をしてくださいました!
ありがたいことでございます。
なかなか上達せず、申し訳ない思いですが、これからも、
教えていただきたく、お願いします!

…で、子供達も、よい稽古ができたようです!!
しいのきは、良介先生がいるからね!!

maimai

1月28日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

午前もですが、私はこの日欠席だったため、
佐藤指導員にレポートしてもらいました!

最初は恒例の柔軟、念入りに行います。
その後は舞台につかまっての横蹴りの練習、足刀をチェックします。
青帯は菅波先生がマンツーマンでチェック。
移動稽古に入ると、合間に菅波先生による宿題のチェックが入ります。
ここで山崎指導員による変わった稽古が行われました、それは
全員を後ろ向きに座らせた状態で静かに近づき、自分の後ろに来たと思ったら手を挙げるというもの、なかなか興味深かったです。
最後に平安の型を行い終了となりました。


体育館、寒そうですね!
でも、がっちり稽古して、あったまったかな?!

maimai

1月21日(日) しいのき道場

こんにちは、iioです。

しいのき道場の稽古の報告をします。

昨年の12月に審査会を行い、その結果昇級、昇段した道場生に免状を授与しました(帯をしていない道場生は帯も授与しております)
菅波先生と山崎指導員とともに記念撮影
準備体操後の柔軟 悲鳴が上がっています。
山崎鬼指導員が開脚180度のお手本を見せるも、
道場生たちは、西﨑先生ほど体の柔らかい人はいないと言ってました。
山崎鬼指導員が一人一人まわって淡々と熱血指導
柔軟体操のあとのハンドミット 身体がかたいと高い蹴りはできません!     そのための柔軟だったんですね
基本稽古
上級者は宿題だった短い木刀をつかっての居合道の型をやってもらっています
居合道の宿題が出ていない道場生は足の振り上げが宿題でした
菅波先生が宿題のチェックをしている間、膝蹴りのミット 
蹴りを受ける方も稽古なんです。
山崎指導員が模擬刀を使って道場生たちに演武を披露 
安心してください、模擬刀はキレません。
その後、上級者は模擬刀を使って抜き差しを練習

居合道を稽古に取り入れたのは、徒手だけではなく道具を使うことで空手も居合道も体の動かし方は同じであることを学んでほしいからです。道具を使うことでより、何に気を付けるべきか気づいてもらうためです。

みんな、何か学びを得たかな???

お疲れさまでした

iio

1月14日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

12月の審査会で昇級昇段した黒白帯と紫帯が届きました!
良介先生から授与されます。

底冷えがする体育館、
まずは体を温めるために、走る!
兄弟で鬼ごっこか?!
ミット打ち
茶帯以上には、短刀を貸して、宿題としているんですが、
モチベーションアップのために、初歩の型を教えましょう、
となったら、白熱してきた良介先生
みっちり、やってる!

体育館は、非常に寒いです!
でも、それように買った足袋が、ネットで安いのを買ったら
大失敗、
滑る!!ので、使えねぇ…( ノД`)シクシク…
しかも、足袋なんて、他でどこで使うんだよ…
白いんならまだしも、黒いの買っちゃったんだょ…
ってことで、この日も素足で年齢的にも寒さが厳しい練習に
なったmaimaiでした…

maimai