6月29日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

前半は、涼しい研修室が取れたので、よかった!
審査会直前なので、審査形式の練習をしました。

そのあと、ラスト30分は、体育館に移動して、
各自、審査会でやる型を入念にチェック。
時間が少なかったので、写真撮る暇がありませんでした💦

いよいよ翌週は審査会、
みんな、頑張ってね!

maimai

6月22日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

梅雨なのになんでこんなに暑いんでしょうか…
と日本国中で思いましたよね、
そしてそんなときに、なんでエアコンのない体育館…💦💦
少しでも涼しいところで、と風通りのよい場所で稽古開始。

審査会が近いので、審査項目を一通り。

そして、Sくんのお父さんからの課題をやってみました。
合気道の達人で、最近しばらく、私maimaiに教えてくださる機会が減っているので(いつもありがとうございます!)、気にしてくださったんだと思います!
体幹を鍛えるんだと思いますが、2人向き合って、手のひらで押す。
子供の遊びな感じdせうが、これがまた、真剣にやると難しい。

決して、ヤラセ写真ではありません。真剣勝負してるところです
↓↓↓

熱い日の稽古も多くなりますが、
塩分タブレットも配給し、水分を沢山とり、休み休み、稽古しました。
安全第一で稽古しています!

maimai

6月15日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

梅雨じゃなかったっけ?疑りたくなるようないい天気で、
しかも熱い…
iio先生の車での移動でラッキーでした。

準備運動、ミット、柔軟

基本稽古、移動稽古

合間に、剣素振り
(え。ミットじゃん…はい、剣がなかったので…代用しました💦)

型の稽古

この日は、研修室だったので、エアコンがあってラッキーでした。
それにしても、梅雨ですが晴れてました!

maimai

6月8日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

まずは、広い体育館で走る…
サイドステップ、クロスステップ、ギャロップなども取り入れて。

ミット打ち

基本稽古や移動稽古は、風の通り道でやりました。
また、暑さが心配な季節になるのですね…💦
この日はまだまだ全然大丈夫でしたが!

審査会も近いので、頑張りましょう!

maimai

5月25日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

体育館で広いので、まずは走る!
走り方にも工夫を…クロスステップや、
組手のギャロップを取り入れて。

さらにギャロップに集中。3分できそうだったのでやってみました!
そして、ミット打ち。

基本稽古、移動稽古

このあと、型を一通りやりました。
来週から、細かくまたやっていきますよ!

しかし、まだ今はいい季節で、体育館は過ごしやすいですが、
また暑い夏がやってきますねぇ…!

maimai

5月11日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

…この日はずっと倒れていた私maimaiですが、
朝の高津道場のときに写真撮り忘れに気付いた菅波先生が、
頑張って撮影してきてくれました!

こんなかんじで、みんな頑張ったようです!!!



みなさん、おつかれさまでしたー
私は、翌週には復活予定…
I’ll be back…!

maimai

4月27日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

この日は、体育館で、かつ、iioカーがあり、棒を運搬できたので、
まずは棒術から!

30分ほど、みっちり棒術をやった後、通常稽古。

ささっとすませて、この日は人数も少なかったので、
普段できないこと…
「初めての型をやってみよう!」ということで、
慈恩をやってみました!
1回じゃ覚えられないでしょうが、勉強になりました。

私maimaiは、この日は午前の高津道場でハッスルしすぎて、
かつ、棒も午前午後で2回やったもんで、
なんか疲れがどっときてしまい、帰ってからのワンコ散歩が
つらかった…

翌週は、連休で休講です!

maimai

4月20日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

痛む足をひきずって(この前の高津道場でやらかした)、
やってきました。

準備運動からの、ミット打ち、基本練習

しいのき名物の、あきらめの境地。

からの、移動稽古。

なにやってんだか、この人たちww
いきなり腕相撲

型の稽古
ひっくり返ってる人もいます

なんでかこの日、私maimaiは、強烈な睡魔に襲われまして…
この前の、高津道場で、エクササイズコースでハッスルしすぎたか…
おまけに、足も痛いし…
気付いたら、多分5分くらいなんですが、記憶がありませんでした。
こんな私に「だらけちゃだめよ!」って、今日ばかりは言われたくないですねぇ…

maimai

4月14日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

午前に引き続き、やっぱり足が痛いんで、
よりいっそう、動かず口だけになったmaimaiです。
みんなはガンガン動きます!

名物の、セオリーガン無視の腰をとにかく落とす運足。
※中学以上対象

稽古は続く…

みんな、どんどん動けて偉いな、って思いました!
個人的なことですが、私はこのあと、夜には某所に
ZUMBAをしに行ったんですが、
まぁこのくらいの足痛なら、できるさ。
って軽く考えていたんですが、電車乗り継いでいくうちに、
「ダメだこりゃ」になりまして、結局、できなかったという。
なんなんだ。
年か。くそ。
その年でできる稽古を、というのはありますが、
私の場合、稽古不足でしたので、反省して今後に活かしたいと
思います。
が、まずは、痛いのを治すのが先決ですね!

maimai

4月6日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

この日は、雨なので駅までチャリをやめてバスにしたり、
急いで乗った電車が各停だったりして、
ちょっと遅刻してしまった私maimaiですが、
菅波先生と佐藤先生がちゃんと始めてましたよ!

休憩時間に、黒帯たちの宿題の、剣の稽古。
といっても、素振りですが!

移動稽古。

グループに分かれて、型の稽古。

雨だからと遅くなったのに、帰りは晴れてました!
それはそれでよかったんですが!

maimai