9月23日(土) 元住吉道場

こんにちは、iioです。

本日は久しぶりに稽古に参加できました!

大吾指導員の号令のもと基本稽古し、型をやっています。
伊藤先生はお話ししながらも道場生の稽古をじっくりみています。
今回は、平安三段の始めの型の動き、平安二段の始めの受けと突きのタイミングなど実際に2人組で組手をやりながら体感していきました。
平安二段の始まりの部分 受けて突くのところの動きを大吾指導員が説明
若手の中学生Yくんは、道場の赤鬼と青鬼から期待を込めて説明を受けています。 きっとたくましく育つことでしょう。。。頑張れ!!

スタートはおしゃべりを交えながらじっくりと稽古し、段々とペースアップして最後は汗だくで終了。

そしてここからは伊藤先生の居合の時間で鎌田さん、大貫さん、お兄ちゃんが残りひたすら稽古しておりました。

皆様、お疲れさまでした!!

iio

9月23日(土)元住吉道場ファミリークラス

こんにちは、iioです。

とても久しぶりにファミリークラスに参加しました。

まずは道場内をウォーキングすることから始まり、ジョグからのサイドステップ、
動きながら突きをしたり、足の運びの練習などを行いました。
ウォーミングアップの後はボール投げとハンドミットを使った蹴りの練習をします。
親子で組んでやってもらいます。親子のペースで進めてもらいます。
十人十色 ファミリークラスは自由なクラスです。
それぞれのペースで焦らず楽しんでいます。
腰が入っていて体重が蹴りに乗っていて、良い蹴りですね!
ときどき指導員がアドバイスします。
総合的な運動神経も養うためにボール投げもやります。
空手の基本をやります。
指導員がまわってハンドミットで突きや受けの感覚を体感してもらいます。

あっという間の一時間でしたが汗だくでした。私だけハンドミットを振り回していたからかもしれません(苦笑) 

皆様、また懲りずに参加してくださいね!!

iio

6月4日(日)高津道場

日曜日の午前は高津道場!

こんにちは、iioです。元気に高津道場の稽古を行いました!

審査会まであと1か月となりましたので前回の審査で昇段したRくんとEくんにも協力してもらい基本稽古行います
写真をお願いして撮影してもらいました(Rくん撮影)
写真のアングルが素敵(Rくん撮影)
   基本稽古が終わった後、2つのチームに分かれて稽古           審査会は基本から見ていくので緑帯以下のチームは、
徹底的に基本をやりました。Rくんと私でチェック。Rくんはよく見れていてアドバイスが的確でした。
茶帯以上は、審査に向けて具体的にEくんと佐藤指導員でアドバイス

白黒帯以上の道場生は、道場の中では上級者になりますので指導をすることで自分の稽古として学んでもらいたいと考えております。

そして自身が昇段するまでに苦労した分、2人とも後輩へのアドバイスも的確で頼もしく感じた次第です。

ありがとうございました!!

iio

5月28日(日) 伊勢山皇大神宮演武会

こんにちは、iioです。

毎年恒例となりました伊勢山皇大神宮演武会の報告をさせていただきます。(写真をご提供いただいたHさん、ありがとうございます)昨年から復活し、今年も無事に開催できたことが本当にうれしいですし、感謝いたします。

この演武会は古武道をされている方々が年に一度、演武(日頃の稽古の成果)を奉納するという目的で開催されております。空手道だけではなく様々な古武道の演武を
拝見することができる貴重な機会です。
参加されている団体の皆さまで記念撮影
参加者一同で集合写真 
道場生の内田さん親子、吉田さんも駆けつけてくれました!
伊藤先生のご挨拶
神宮の境内のところに演武をするためのスペースがあり、伊藤先生の号令に合わせて全員が基本稽古をします。
子供の部から順番に個人で演武していきます。
おなじみのメンバー
組棒
大吾指導員
ラストは伊藤先生

皆様、お疲れさまでした。

演武会を見に来て下さった皆様、ありがとうございました。

iio

5月6日(土) 元住吉道場

こんにちは、iioです。

ゴールデンウィークも終わりに近くなってきました。皆様、いかがでしたか?

一般の部の稽古は、段々と人が集まって徐々に身体を動かして終わりの時には汗だくになっているという不思議な感じです。参加される方々が大人なので無理させないように稽古内容を考えらえているんですね。

いつもの風景
伊藤先生のお話 
平安四段の横蹴りの練習 今回は蹴りを中心に行いました。
抱え込みと蹴りの軸足の動きを徹底的にやりました
居合道の稽古
居合道は伊藤先生中心に指導されています

お疲れさまでした!!

iio

4月20日(木) 元住吉道場

こんにちは、iioです。

今回は平日の一般の部の稽古に参加しました。

準備体操し、基本稽古、ハンドミットを使った蹴りを一通りやり、すでに汗だく。。。そして身体が温まったところで柔軟やりました。

その後、型をやり、私も必死に稽古していたら写真を忘れていました。平安二段の始まりの部分の理合について徹底的に繰り返し稽古し、さらに汗だく。。。

そして最後に自分の型をそれぞれで練習するということで大吾指導員と伊藤先生それぞれにマンツーマン指導。。平日の稽古の特典ですね!!

茶帯のKさんは平安5段を練習
小さく構えて大きく動くことを伊藤先生が説明されています
平安5段の突き上げるところも大事
勢いよくやります
ファミリークラスで筋がよいのでスカウトしたIくんは中学に入って剣道部に入部したということで
木刀を使って素振り
徒手も棒も剣も同じく握りが大事であることを伝えています
稽古することで空手も剣道もうまくなるよ

自分の稽古に必死でしたので結構いろんなことをやったのですが、最後の最後で写真を撮りましたので種類が少なくてすみません。。。

お疲れさまでした!!

iio