7月2日(日) 令和5年夏の審査会(子供の部) こんにちは、maimaiです。恒例の、夏の審査会でした!午前は子供の部、こちらは、前一週間ずっと審査期間ですが、高津としいのきの道場の子たちは、大人の審査会に合わせて、この日に一斉に受けに行くのが恒例となっています。 準部運動から。ホームの元住吉道場の黒白帯くんたちが、号令をかけてます。慣れたもんですね! 沢山いますが、半分は、高津としいのきの子たちです。ホームの元住吉の子達が、道場に入ってすぐ「え?知らない子ばっかり?!」って驚く顔を見るのも、半年に一度?!のお楽しみ…ww 基本稽古。元住吉道場の子たちが、お手本になってます。凛々しいですね! 腰を落とせーーって言ったら、極限まで下げる子たち…これは、なかなか難しいのです 柔軟性もみられています。 移動稽古。高津・しいのきの子たちは、おじいちゃん先生と大吾先生の前で、緊張してるような…とりあえず、いつもの無駄口が一切出ませんww 審査を受けるグループ。緊張感漂います。 前日までに審査を受け終わった&今回は受けない子達は、大吾先生と一緒に練習。 高津の子たちは緊張で?!無駄話が一切でない!笑 おじいちゃん先生の方は、審査会が始まっています。 審査会も終わり、帯の色で再度グルーピング。おじいちゃん先生の方は、上級クラスの子たちが練習。 腰の落とし具合がパナイ。 ということで、無事、子供達の審査会が終了。審査以外でも、緊張感を持ったいい練習ができました!そして、いよいよ午後から、大人の審査会!To be continued… maimai にほんブログ村 (空手) にほんブログ村 (居合道)