こんにちは、maimaiです。
令和になっても、日曜の朝は、高津道場!!
まずは、早朝自主特訓。
私が、自分の稽古のために、脇差を持っていったら
(普通の木刀は、子供の稽古には危ないので)、
早速、子供たちが面白がってやりたがるので、
菅波先生に色々教わりました!
はい、お約束のテンカ!
公式稽古始まりました。
ミット打ちです。
基本稽古。
移動稽古。。
グループに分かれました。
上位級のお兄ちゃんたちは、佐藤先生と
一本組手もやりました。
チビッコ軍団は、菅波先生と。
ステージの上のエクササイズコースは、生徒のお父さん方のみ4人でした。
上位級のマネをして、一本組手をやってみました。
いつも、普通に基本的な練習についてこれてる方々ばかりなので、
すぐに順応して、できるようになりました。
さすがですね!
この日も、熱かった!!
大連休の間も、休まず稽古に来た皆さん、お疲れ様でした!
maimai
maimai様
大型連休中も
充実した稽古ぶり
すばらしいですね
私は思い立って
連休前に「杖(じょう)」を買いました
買っただけでしたが
maimai様の「高津古武術クラブ」と「脇差」に刺激を受け
少しずつつかってみようと
思っております
ありがとうございました
徳島 小笠原
小笠原さん、
いつもブログをみていただき、ありがとうございます!
杖ですか!さすがです。
私は、剣もやらないとならんと思い立ち、昔買って埋もれていた脇差しを引っ張り出しました!
これなら、いつでもできるし、バッグに入りますからね。
お互い、自分の稽古をがんばりましょう!
いつかまた、道場でご一緒できることを楽しみにしています。