こんにちは、iioです。
稽古時間に少しお邪魔しました。










気がついたら参加している道場生の人数は、珍しく女子の方が多かったです。男の子だけではなく、女の子も強くてカッコよくなってほしいです。がんばって!!
iio
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
今回は、私maimaiはお休みしていたので、
代わりに佐藤先生が写真と練習内容を送ってくれました!
遅くなりましたが、15日の稽古内容です。
準備体操、キックミットその場基本、移動稽古の後、それぞれ別れて稽古しました。
緑帯3人は菅波先生が平安3段、
茶帯のJちゃんについては、黒白帯のRくんにバッサイを教えさせました。
Jちゃんは順番は完全に覚えました。
残りの白黒3人については、わたしが約束組手(中段突き、上段突き、中段前蹴り)を教えました。刻み突きの練習も少しやりました。
その後は1人づつ演武をやり終了となりました。
以上、佐藤先生のレポートでした!
どうもありがとうございました!
maimai
こんにちは、昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
年が明け、1回目の稽古になります。
昨年12月に行われた審査会の免状が届きましたので昇段・昇級した道場生へ授与いたしました。
昇段・昇級した皆様、おめでとうございます!帯の色に負けずに稽古がんばろうね!!
稽古は、基本稽古のあとはグループに分かれて型を行いました。佐藤(貴)指導員にも撮影してもらいました(ありがとうございます)
寒い中、汗をかいてがんばっていました!お疲れさまでした。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
iio
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
本年第一回目の稽古になります。
昨年12月に行われた審査会の免状が届きましたので昇級・昇段した道場生への授与から始まりました。
昇段・昇級された皆様、おめでとうございます!帯の色に負けないくらい稽古がんばってね!!
そして稽古の時間です。お正月明けということもあり、基本稽古、基本組手、型を一通り行いました。今回は佐藤(貴)指導員も撮影してくれています。(ありがとうございました!!)
組手の様子をお見せすることができず、残念!!
みんな稽古を頑張ってました!!お疲れさまでした!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
iio
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
12/31から1/1にかけて、年をまたいで稽古を行いました。
31日の23時30分からスタートしましたが、遅い中、道場の精鋭たちが集まりました。
引率された保護者の皆さま、寒くて遅い中、送迎ありがとうございました。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
iio
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
…で…
なんと、スマホ忘れたぁあああ(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー
…ので、佐藤先生のスマホを借りて、撮影しましたー
佐藤先生も撮影してくれました!ありがとうございます✨
このあと、いつものように、一人ひとり演武して終了。
で、よく考えたら、今年はこれで稽古納めでしたね!
皆さん、来年も頑張りましょうーー!
で、指導員の菅波先生と私は、まだ、午後のしいのきもあるので、
足早に移動したのでした!
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
月初の審査会で、黒白帯が増えました!
早速、棒術自主練にも参加してくれましたよ!
稽古は一旦中断し、昇級した子たちに、菅波先生から、
新しい帯を授与します。
そして、練習を続けます!
グループに分かれました。
みんな、新しい帯でも、頑張っていて、いいですね!
今年もあと少し、気を抜かずに頑張りましょう!
maimai
こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!
この日は、しいのきの色帯対象の審査会でした。
(黒帯は、前週の元住吉審査会でした!)
元住吉道場から、大吾先生がきてくれました。
そして、高津道場と同様、K先生(大学生!)が指導員に加わりました!
で、写真なんですが…
なんでか、私が一枚も撮れてなくて…絶対に、撮ったはずなんですが…保存し忘れたのかなぁ…すいません💦
でも、さすがの、iio先生が撮影してくれていたので、助かったのでした…
このあと、下の級から順に、iio先生が指揮し、
大吾先生と菅波先生の前で、
審査が開始されたのでした。
K先生と私は、離れたところで、審査待ちや、審査が終わった
子たちと練習をしていました。
遠目で見ても、大吾先生の怖い指摘や指導が見えましたね…
みんな、戦々恐々としてたのでは?
たまに元住吉道場へ行って、慣れるというのも、手ですよ…
ということで、皆さん、審査会お疲れ様でした!
このあと、おじさんおばさん指導員たちは、
車で移動し、評議会を行ったのでした。
若いK先生は、一足先に、チャリで帰宅しました!
若いっていいねぇ…
今年も残すところあとわずか?!
K先生も増えたことだし、これからもっと、頑張ろうね!
maimai