4月20日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

痛む足をひきずって(この前の高津道場でやらかした)、
やってきました。

準備運動からの、ミット打ち、基本練習

しいのき名物の、あきらめの境地。

からの、移動稽古。

なにやってんだか、この人たちww
いきなり腕相撲

型の稽古
ひっくり返ってる人もいます

なんでかこの日、私maimaiは、強烈な睡魔に襲われまして…
この前の、高津道場で、エクササイズコースでハッスルしすぎたか…
おまけに、足も痛いし…
気付いたら、多分5分くらいなんですが、記憶がありませんでした。
こんな私に「だらけちゃだめよ!」って、今日ばかりは言われたくないですねぇ…

maimai

4月20日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日は、元住吉道場から、黒田君が来てくれました!
指導員補佐です。

そして、棒術と剣から始まる…

公式稽古開始。
エクササイズコースもにぎやかです!

型の稽古。
黒田君の指導。

私maimaiは、エクササイズコースの親子さんと、
主に蹴り技を使って、楽しく運動しました!
で、こんなんもあるよ!って、二段蹴りを見せ…
たら、かなり久しぶりだったせいで、いきなり、
腿の裏がピキっと。
なって、ずっと痛いんですわ涙
前週は、スペインの人たちと徒手をやったら
翌日、足がえらいこっちゃになったり、
やばいですね。
日頃からちゃんとやれ、ってことですな…

maimai

4月14日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

午前に引き続き、やっぱり足が痛いんで、
よりいっそう、動かず口だけになったmaimaiです。
みんなはガンガン動きます!

名物の、セオリーガン無視の腰をとにかく落とす運足。
※中学以上対象

稽古は続く…

みんな、どんどん動けて偉いな、って思いました!
個人的なことですが、私はこのあと、夜には某所に
ZUMBAをしに行ったんですが、
まぁこのくらいの足痛なら、できるさ。
って軽く考えていたんですが、電車乗り継いでいくうちに、
「ダメだこりゃ」になりまして、結局、できなかったという。
なんなんだ。
年か。くそ。
その年でできる稽古を、というのはありますが、
私の場合、稽古不足でしたので、反省して今後に活かしたいと
思います。
が、まずは、痛いのを治すのが先決ですね!

maimai

4月13日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術で始まる、高津道場。組手基礎練もやります。
熱心で偉いですね!

公式稽古開始。

個人的なことですが、
前日のスペインとの合同稽古で、久しぶり徒手の練習も
みっちりやった私maimai、
稽古不足にいきなりやった感があったようで…
突然、左足に痛みが。
いやね、棒や剣なら、別の日に自主練もやってるんで、
そんな自覚はなかったんですが、
やっぱり、エモノがあると、体術がおろそかになっていたか…
なんだか痛いので、見るのに徹したのでした。
そしたら、いつも高津で稽古してる大人会員のSさんも、
やはり前日の元住吉で明日痛いとかいってて、
やっぱり、合同稽古でいつも以上に力って入るのね、
だから、価値があるのね、いつもと違う稽古は
と思ったのでした。
つか、私の場合は、単に運動不足かな、やっぱり…💦

maimai

4月12日(土)元住吉道場スペイン合同稽古※写真追加

Hola!!

本日は、スペインからサルバ(Salva)さんとハコベ(Jacobe)さんが道場に来ていただきました!!Muchas geacias!!

伊藤先生がSalvaさんとCachoさんへ「百錬自得」の直筆の書を手渡されました!!

みんなで基本稽古から

左側から伊藤先生、原田さん、そして通訳として来てくれた小寺君

この後、一人ずつ演武をいたしました!

そしてその後、伊藤先生直筆の「百錬自得」をお渡ししました。

どの書が良いか選んでいる風景。Cachoさんの分もお選びしています!!

稽古が終わった後、みんなで食事に行きました!

Salvaさん、Jacobeさん、ありがとうございました!!

中川さん、小寺くん、駆けつけていただきありがとうございました!

iio

4/14、iioちゃんがお店の場所取りに行ってる間の写真を追加します!

たいへん、にぎやかでした!

4月6日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

この日は、雨なので駅までチャリをやめてバスにしたり、
急いで乗った電車が各停だったりして、
ちょっと遅刻してしまった私maimaiですが、
菅波先生と佐藤先生がちゃんと始めてましたよ!

休憩時間に、黒帯たちの宿題の、剣の稽古。
といっても、素振りですが!

移動稽古。

グループに分かれて、型の稽古。

雨だからと遅くなったのに、帰りは晴れてました!
それはそれでよかったんですが!

maimai

4月6日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

棒術から始まる、高津道場。
この日は、棒術がやりたいために、
わざわざしいのきからAちゃんが参加。
偉いぞ!!

公式稽古開始。
最近常連になってくださってる、エクササイズコースのHちゃん親子も一緒に、ミット打ちと柔軟。

どうも、その場基本稽古は、撮影を忘れたようだ…
(私maimaiは、エクササイズコースをやっておりましたのです…)

そして、移動稽古。

最後に、グループに分かれました。
茶帯以上は、佐藤先生と、型の練習。
黄帯は、菅波先生と。
エクササイズコースは、私maimaiと。
エクササイズコースのお父さんが、キックが上手くてですね。
こちらとしても、楽しいです!

maimai

3月30日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

体育館ですが、寒くない季節になってきました!
(前日は寒の戻りだったんで、ラッキーでした!)

ミット打ちと基本稽古

恒例の、はいつくばって運足(中学生以上が対象です)

ここで、みんなに宿題として出している、木刀の素振りを確認。
蹲踞(そんきょ)での素振り、そしてスクワットからの素振り。
みんな、自主練してないと、すぐわかりますからね…

そして、型。

なんだかこの日は、すごい眠かったです…
個人的に、緊張感が足りなかったかな…まずい…

maimai

3月30日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日の棒術は、小学生不在で、
大人会員のSさんだけだったので、
組棒をやってみました!!
そしたら、いつの間にか時間が経ってしまい、
写真が一枚もないという…💦

そして、前週に初参加してくれたHちゃん親子が、
また参加してくれました!
ぜひ、リピーターになってほしい!!

で、気づいたら、この日はこれで写真が終了してました…
誠にすいません…

この日は、道場生は菅波先生が担当。
私maimaiは、エクササイズコースでいっしょに沢山運動しましたよ!

maimai

3月23日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

で、最初にお詫びします。
この日は、久しぶりに、Eパパがご参加くださり、
私maimaiに、合気道のご指導をしてくださったんですね。
そしたら…熱中したあまり、写真が一枚しかない…
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

そして、この後は、必死に教えていただいていたもので、
さっぱりと。写真がない…
しかも、どんな練習をしてたかも見てないから、
どうにもならん…

すいませんでしたーーーー💦💦💦

maimai