3月17日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

このあと、いつものように、一人ずつ演武を行いましたが、
いつもと違って、指導員からのコメントはなく、
演武者に「何か質問はない?」と聞く方式になりました。
で、誰も「ありません」で終了…
ま、そうなるわな…( ˘•ω•˘ ) ナヤムナー

また来週、頑張りましょう!
maimai

3月17日(日) 元住吉道場   子供の部

こんにちは、iioです。

一通り準備体操が終わり、伊藤先生の号令の下、基本稽古が始まります。
単なる形だけの「受け」をしているだけではだめ。実際に攻撃を受けたときに耐えられなければ意味がない。常に相手がいることを想定して動けるようにするために二人組で「突き」と「受け」で移動稽古をしました

伊藤先生が昨日の一般の部の稽古でも「受け」が甘いということできちんと受けられるまで繰り返したために伊藤先生の腕に血が出てしまったと見せていただきました(ちなみに伊藤先生は傘寿を超えています)。。。昨日の稽古に出られた大人の皆様お疲れさまでした。

上級者のメンバーは伊藤先生の号令に合わせて基本稽古 

この後は、上級者チームを私が担当させていただきましたが白黒帯のメンバーに対してはクオリティが高く、何を伝えたらさらに磨きがかかるのか見つけるのが苦労するくらいでした。子供たちが素晴らしいのはアドバイスしたらそのまま忠実に体現できることです。大人になってしまうと難しいんですよね。

伊藤先生のチームは大極初段や平安の型を中心にやっています
平安三段をしています

後半は緊張感が道場に漂っておりました。みんな集中して頑張っていました!!

iio

番外編 元住吉道場

こんにちは!

徳島観光大使(勝手に命名)のO教授から「不知火みかん」が届きました~~!

徳島の太陽の光をたっぷり浴びて味が濃くてとってもおいしいみかんです!

O教授は、昨年の後期審査会にもご参加いただき、地元の大学で教壇に立ち、学生の方々のために日々奮闘されているお話をうかがいました。ご自身の学んできたことを活かして地元に還元されていらっしゃいます。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」そのもののような方です。すこしでもあやかりたいと思い、道場生みんなで美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

iio

3月10日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

朝の高津道場での筋肉疲れをひきずって、行ってまいりました…
この日も、良介先生がいてよかった…

はい、良介先生、やさしい顔して実は一番えぐいのですがww
一緒に練習してくれるのは、残すところあとわずかになり…
寂しいですが、みんなで元気に送り出したいです!

maimai

3月10日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日は、いつもの練習場所ではなく、絨毯の部屋で、
ストレッチと筋トレだけの特訓でした!

公式練習の前の、その場基本。
バタバタできないので、まさに「その場で」基本!
私は事務仕事で忙しく、一般会員のSさんに仕切ってもらいました!
で、その後は。
中学生のRくんにより、部活仕込みの鬼筋トレ開始…
いや、運動部の部活って、こうだっけ…
マジ、死にました。
それでも、小学生対象なので、ずいぶん、抑えてくれたらしいですが!
で、気づいたら、写真がこれ一枚になってしまいました…
なんせ、ついていくので(いや、ついていけてない💦)、せいいっぱいで!!!!

みっちり1時間近く、、ストレッチやら柔軟やら筋トレやらを
やったあと、整理体操として、「ラジオ体操」をやりました。
これが、真剣にやると、体は伸びるし、けっこう運動になります!
で、今の小学生は、ラジオ体操を知らない、と聞いたので、
やってみよう、と思ったのですが、案外できてましたよ!
で、調子にのって、第一だけでなく、第二もやりました。

しかし、筋トレ最中に「私、この1年分の運動量を超えた!」
発言を何度もしてたら、黒白帯のSくんから
「maimai先生は、いつも同じこといってる!」とツッコミが入りました…涙
で、翌日早速、筋肉痛が出てるのは内緒。
翌日に出るんだから、たいしたもんです、ってうのは、
同年代くらいの方々なら、自慢ですよね…(笑)

翌週は、また普通の稽古になります!
maimai

3月3日(日) 元住吉道場 子供の部

こんにちは!

日曜日の稽古に参加しました!

準備体操中 上級者の子たちが前に出て号令をかけています。
伊藤先生と指導員の原田さんが会話中。 豪華メンバーで日曜日は行っています
さすが、上級者の2人 柔らかい!
すごいなーと思って子供を撮影していたら、脇で原田さんも柔軟中!さすがです
小休止中、お話をしています

基本稽古した後は、2つ(3つ)に分かれて稽古しました

原田指導員チームは上級者担当 組手の練習
私は何をしていたかというと昨日のファミリークラスと本日来てくれた体験者に
空手の基本的な動きを教えていました。マンツーマンだったから疲れたかな?
伊藤先生は、初級者クラス担当
原田指導員のチームは、先ほどの組手を活かして型をやります
平安5段「500円玉拾ったぞー!」(卍受けのこと)をしてます※詳しくは2/22元住吉道場ブログを参照してみてください
伊藤先生の方も型をやります

お疲れさまでした!

iio

2月25日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

なんでこの日は、こんなに寒いのに、眠いかな…
寝たら死ぬぞ…
と、思ってたんですが、わかりました。
この日の午前の高津道場と、そしてここしいのき道場で、
自分的に許容量を超えて走ったからだ…( ゚д゚)ハッ

ま、なんにしても、運動不足ってことですな。
暖かくなってから、もっと動こう…←モチベーションが低い…

寒暖の差が激しい日が続いていますが、
みなさま、ご自愛ください!

maimai

2月25日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

その場基本

なんで、この日はこんなに眠いんだろう…
と思ったら、そうだ。出だしの10分ランニングだ…
自分内比で、1年分の運動をやっちゃいました💦💦

この日は、寒い雨で…しいのきまでの移動がつらかったです。
一番つらかったのは、バイク移動の菅波先生だと思いますが…

maimai

2月22日(木)  元住吉道場 子供の部

こんにちは!

元住吉道場の子供の部の報告です。

準備体操からの柔軟体操です。
ゆっくり掛け声をかけてゆっくり息を吐いて出来るだけ身体を曲げていきます
基本稽古 伊藤先生が1人ずつチェックしています

この後、二つのチームに分かれて稽古しました。私は茶帯、赤帯の上級者チームを担当しました。型の練習をし、平安5段まで一通り行い、茶帯は抜塞をしてもらいました。赤帯の道場生は横蹴りが上手く驚きました!(伊藤先生も褒めています)本当は写真を撮りたかったけど自分も指導に入ってしまったので時間がなくて撮れず残念。。。茶帯の道場生は平安5段→抜塞→平安5段→抜塞と思わず型の順番を間違えてしまいそうな泣けてくることをしましたが彼らは難なくこなしていました。伊藤先生が平安5段の卍受けを深く入らなければならないところを「500円玉拾ったぞ!」と言う表現で道場生にわかりやすく説明していて自分も勉強になりました。

最後に1人ずつ演武をして終了

大極初段
横蹴りが上手なのですが、大極初段
茶帯2人は平安2段
今日は準備体操や柔軟で号令を25分間かけてくれてました。前蹴りウマし

お疲れ様でした!

iio

2月18日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!

この日も、穏やかに暖かかったです!
が、また寒気がくるのですよねーこの季節は仕方ないですね!
みなさま、ご自愛ください。
maimai