5月22日(月) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
今月のしいのき道場は、会場都合により休講が多いため、
臨時追加で、月曜の夜に、開催しました!

なんか、来ちゃって損したかー
などとは言いませんが、ミット相手に蹴りを頑張るMくんww
実質、マンツーマン状態で、鍛えてもらっております
生徒が少ないもので、休憩時間に自分の稽古をする
菅波先生…
私maimaiもですが…ww
習い事で遅れてきたUちゃん。
菅波先生が、マンツーマンで指導。
こんなことはめったにないので、ラッキーですね!
ミット相手に蹴り連打

最初から来ていた茶帯Mくんは、私maimaiと一緒に、
何時もとちょっと違って、幅広く、いろんな技の練習をしました!

そして、外は風もあり涼しいのですが、
体育館は蒸していて…
外につながる扉を開けると、虫やハッパが入ってくるのですが、
それでも気持ちがいいので、Mくんと私maimaiとで、
風をあびながら、稽古していました!

maimai

5月7日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

R先生も加わって、準備運動
ミット
ここでもなぜか、撮影忘れるその場基本…
ふと我に返り、移動稽古
突いてきなさい!
と、iio先生
R先生相手に、お手本を見せるiio先生
前蹴りを念入りにやります。
前日の元住吉道場でやったことを再現。
みんな、真剣!
グループに分かれました。
ちびっこ軍団は、iio先生と。
黒帯連中は、R先生と、私maimaiと。
茶帯軍団は、菅波先生と

いつもより長い時間の練習となったので、より色々、深く、
稽古できました!

そして、雨が結構厳しいままでした…
iio先生の車で移動だったので、本当によかったねぇ…
と言いながら、帰途についた指導員たちでした…!

maimai

4月23日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

この日は、広い体育館でした!
開放感万歳!
基本稽古
移動稽古。
当然ですが、距離はマシマシですww
グループに別れまして、
茶帯軍団は、菅波先生と。
赤帯軍団は、佐藤先生と。
黒帯軍団は、私maimaiと。
スパーリングをやりたいということで、型を一通りやってから、
組手のための練習もしました。
次回、また、大学生のK先生がきたときに、しごいてもらいます。

いい気候になって、嬉しいですねー
これで、もう少ししたらまた、体育館はめちゃ熱くなってきますからね…

maimai

4月16日(日) しいのき道場

こんにちは、iioです。

今日は、暑いくらいの天気で稽古場も暑かった。。。

体操した後にハンドミット二人組でやります
最年少のSくんは、佐藤指導員と。最年長のYくんは山崎指導員と。いつのまにかYくんは蹴りが以前よりも高く蹴れるようになってました。

ハンドミットをやった後にmaimai指導員は早退(お疲れさまでした)

基本稽古
佐藤指導員チームは平安4段をやりました
平安5段もやりました
私はSくんとマンツーマンレッスン 平安4段やりました!!
でもこの後、バースデーパーティを控えているので落ち着かない様子。。。
あともう少しだからがんばろう!!
山崎指導員は段持ちの担当 抜塞をやりました
山崎指導員は理系男子なのでクールに淡々と技について理論的に説明していました。

皆様、お疲れさまでした!!!

Sくん、お誕生日おめでとう!!よくがんばりました。

iio

4月2日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

この日は、朝からしいのき道場の場所取り会議があったので、
菅波さんも一緒に朝からしいのきへ!

午後のしいのきまで沢山時間があるので、
お楽しみのラーメン屋でおいしく食べて、
からの、今川焼&コーヒーの黄金のおやつタイム、
を経て、もう帰っていいよ私ゃ、
という精神状態からの、午後のしいのき道場でした!

R先輩による、念入りな柔軟。

念入り。私はくじけましたが、それでもやる…

子供は、やわらかい…

ミット打ち。

基本稽古。

移動稽古。

グループに分かれました。
赤帯はマンツーマンで。こちらは、R先生。

赤帯のこちらは、佐藤先生と。

茶帯軍団は、菅波先生と。

黒白帯2人は、私maimaiと。

この日も、みんな、頑張りました!
…で、このあと、指導員達も帰途に…
とはならず、このあと、スペイン御一行が待つ、
元住吉へと向かったのでした…
まだまだ、これからが本番!ww

maimai

3月26日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

卒業式・入学式のシーズンなので、
体育館がおめでたい感じにしあがっておりますww
とにかく広いので、運動量が上がります…
こんだけ広いと、棒術もやりたいなぁ…
時間的に無理なのが残念💦
横足上げなんですが、
広すぎて、全員を一度に写せません。
横足上げ続き
移動だったかな…
横蹴り
グループに別れまして、
赤帯のUちゃんは、R先生とマンツーマンでみっちり。
宿題の、足刀を出すのを毎日ちゃんとやってきたようで、
見違えるようにうまくなってました!えらいぞ!
黒帯は、佐藤先生と、私maimaiと。
茶帯軍団は、菅波先生と。

雨で肌寒い日でした。体育館だから、底冷えが…
でも、そんな冷たい雨の中を、チャリで帰っていった菅波先生でした(笑)

maimai

3月19日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

集会ではありません。稽古です。
足首と、体幹の…
準備運動
ミット打ち。
キト先輩降臨で、委縮する、しいのき道場最年長のYくん。
頑張れ!
移動稽古。
蹴り。
グループに分かれました。
赤帯は、私maimaiと。
キト先輩降臨で、厳しい指導を受ける黒帯たち。
鍛えてもらってください!
茶帯は、菅波先生と。

この日のしいのきは、蹴りと後屈立ちに注力しました。
けっこうしんどかったんじゃないかな?
黒帯は、そのあと、キト先生降臨で、組手でガチガチにやってました!

maimai

3月5日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

maimaiが事務処理でバタバタしている間、
iio先生が、写真撮ってくれてました!
ミット打ち。
皆さん、打点が高い!
その場基本稽古。
みんなの前で、お手本モードになってるのは、
赤帯Sくん!
凛々しいぞ!
赤帯Sくん、iio先生と一緒に、技の解説のお手本になります。
ミットを使って、実践的な技の練習。
中学生のRくん、「型よりこっちの方がおもしろい!」と、熱中ww
高校生も、真剣!
移動稽古。
お兄ちゃんにくっついて離れない赤帯くん…
さっきまでの凛々しさはどこへ…(涙)
壁につかまって、横蹴りのための、横足上げ。
指導員も加わって、回数を挙げます(10回×人数分!)
四方八方の壁にぶら下がる…
勿論、私maimaiもやりましたよ!
グループに分かれました。
黒帯軍団は、佐藤先生と、私maimaiと。
隣で、茶帯軍団が、菅波先生と。
じっと見て指導する菅波先生…
赤帯くんは、iio先生と。

中学生のRくんが、某・有名格闘家の動画を見せてくれたので、
今度は番外編で、それをマネしてやってみたいですなぁ!!
ってことで、また見せてください>テニス部のRくん

maimai

2月19日(日) しいのき道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!

高津の後やってきた、菅波先生、佐藤先生、そしてmaimai、
プラス、良介先生、キト先生も加わり、
だいぶんにぎやかに!
移動稽古。
おもっきし、下げろ、って佐藤先生が叫ぶので、みんな、すごい顔になってます。
菅波先生が、ダメ押しで「諦めろ(落とせ)」

途中の写真がちょっと抜けまして、グループごとに練習。
先生が多かったので、グループがより細分化されました。

赤帯Sくんは、キト先生と。基礎をみっちり。
赤帯Uちゃんは、良介先生と。基本みっちり。
中堅どころの茶帯軍団は、菅波先生と。
黒帯の先輩たちは、佐藤先生&私maimaiと、
型の練習。

会場が学校なので、イベントの多いこの季節は、公式稽古が少なめになってしまうんですが、みんな、おうちでも基本をやろうね!

maimai