こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!
一つ前の、高津道場レポートに書いたんですが…
午後は、ちゃんと自分のスマホを持って、しいのき道場に行ってきましたよ!ww



せっかく、スマホ持参できましたが、写真少なかったですね…
すいません💦
若い先生が2人も来てくれたので、みんなも楽しかったんじゃないかな?!
これで、しいのき道場も、今年の稽古納めでした。
来年も、また頑張ろうね!
maimai
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
…で…
なんと、スマホ忘れたぁあああ(((٩(๏Д⊙`)۶)))ぎゃーーー
…ので、佐藤先生のスマホを借りて、撮影しましたー
佐藤先生も撮影してくれました!ありがとうございます✨
このあと、いつものように、一人ひとり演武して終了。
で、よく考えたら、今年はこれで稽古納めでしたね!
皆さん、来年も頑張りましょうーー!
で、指導員の菅波先生と私は、まだ、午後のしいのきもあるので、
足早に移動したのでした!
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
月初の審査会で、黒白帯が増えました!
早速、棒術自主練にも参加してくれましたよ!
稽古は一旦中断し、昇級した子たちに、菅波先生から、
新しい帯を授与します。
そして、練習を続けます!
グループに分かれました。
みんな、新しい帯でも、頑張っていて、いいですね!
今年もあと少し、気を抜かずに頑張りましょう!
maimai
こんにちは、maimaiです。
日曜の午後は、しいのき道場!
この日は、しいのきの色帯対象の審査会でした。
(黒帯は、前週の元住吉審査会でした!)
元住吉道場から、大吾先生がきてくれました。
そして、高津道場と同様、K先生(大学生!)が指導員に加わりました!
で、写真なんですが…
なんでか、私が一枚も撮れてなくて…絶対に、撮ったはずなんですが…保存し忘れたのかなぁ…すいません💦
でも、さすがの、iio先生が撮影してくれていたので、助かったのでした…
このあと、下の級から順に、iio先生が指揮し、
大吾先生と菅波先生の前で、
審査が開始されたのでした。
K先生と私は、離れたところで、審査待ちや、審査が終わった
子たちと練習をしていました。
遠目で見ても、大吾先生の怖い指摘や指導が見えましたね…
みんな、戦々恐々としてたのでは?
たまに元住吉道場へ行って、慣れるというのも、手ですよ…
ということで、皆さん、審査会お疲れ様でした!
このあと、おじさんおばさん指導員たちは、
車で移動し、評議会を行ったのでした。
若いK先生は、一足先に、チャリで帰宅しました!
若いっていいねぇ…
今年も残すところあとわずか?!
K先生も増えたことだし、これからもっと、頑張ろうね!
maimai
こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
この日は、午後のしいのき道場審査会に出席するために、
元住吉道場の大吾先生も来てくださいました!
そして、今日から新たに指導員になった、やはり元住吉道場の
K先生(現役大学生!)も、参加してくれました!
うっかり、最近恒例の、黒白帯対象の棒術自主練を撮影忘れました…
で、ミット打ちから。
このあと、いつものように一人ひとり演武して、
大吾先生から講評もらいました。
みんな、いつもより、かなり緊張したんじゃないかな?!
このあと、指導員全員で…というか、おじさんおばさんグループは
iio先生の車で、
若いK先生は、一人でチャリで、
しいのき道場に向かったのでした…!
maimai
こんにちは、maimaiです。
元住吉道場で、審査会がありました!
コロナ禍以降、やっと人手が戻ってきたかな?って感じでした!
まずは、iioちゃん撮影分から!
(FBの投稿とかぶるものもありますので、ご承知ください!)
ここからは、私maimaiの撮影になります。
そして、伊藤先生のありがたいご講評、のあと、
買い出しと準備班・評議会にわかれ、着々と準備をして…からの
懇親会!
何年振りかな?!
勿論、皆さん、注意しての忘年会になりました!
ということで、久しぶりに、大勢が集まって、忘年会もやれたのでした…!
審査会の結果は、それぞれ…また次回目指して、お互い頑張りましょう!
大変恐縮ですが、個人的な話をすると、
色々自分で研究していた杖術を、先生と先輩がたと道友たちにみてもらう!!
…っていって、見事に失敗して、何食わぬ顔で巻いて終わりましたが、
メンタル激しく傷つき、問題なくできるはずの直後の演武
(これもある意味創作ですが新しいものではない)でも、こけて、
何やってんの私、やっぱ、練習が足りなかったのね、
次からはもっとやっておかないと…
と思って、猛省したのでした…
(皆さん、気づいていてもあまり言わないでください、
私は激しく傷心しております)
ということで、これからも頑張ります!
maimai
こんにちは!
日曜の朝は…今回は、元住吉道場の子供の部の審査会です!
今回も、高津道場のみんなで、一斉にお邪魔しました!
伊藤先生に審査していただきます。
ホーム(元住吉道場)の子たちが、毎回、この日は、
入ってきて一瞬、
「なにここ?!いつもと違う!誰?!」ってびっくりした顔をします!
で、写真を沢山撮ったのですが、もう、沢山なので、列挙します!
まずは、maimai撮影分から…
さて、ここからは、iioちゃん撮影分です。
時系列で順番が前後するのもありますが、ご容赦ください!
みんな、審査会も頑張りました!
高津の子たちも、元住吉だと緊張感が増しますね!
さて、この後、午後から、いよいよ大人の審査会です…!!
maimai
こんにちは、maimaiです。
審査会前夜の元住吉道場…!
このあと、比較的早めに、その後の自主練メンバーのおっさんたちも帰宅しました。
なんせ、翌日は審査会ですので…
どんだけ早いかって、私maimaiが、帰り道で、まだラーメン屋がやってました…
(いつもは、コロナ以降閉店が早くなってもう確実にどこも閉まってるのです…)
いよいよ、審査会レポートに続く!(笑)
maimai