こんにちは、maimaiです。
日曜日ではないですが、祝日に、臨時のしいのき道場を開催しました!
高津道場からも、沢山、出稽古で参加しましたよ!
まずは、棒術の自主練。まずは、iio先生の撮影から…

高津の子たちは最近やってますが、しいのきの子たちは初めて…!

菅波先生とマンツーマン特訓です。
来なきゃよかった…の表情ww

既に棒術を毎週やってる高津道場は、しいのきR先生と。
向こうでは、初心者のしいのき黒帯軍団を、私maimaiがしばいています。




「オレは、テニスラケットしか持ったことねんだよ」
「おれはバドミントンなんだよ」
という心の声が漏れ聞こえる中、
「同じ同じ!さぁ張り切ってふりましょう!」

30分の棒術自主練は終了し、
そのあと、待ちに待ったテンカ…
なんですが、しいのきの一人が、都合により遅れてくるということで、待ってる間に、さきに基本練習やミットなど!



道着でない方々は、高津道場生の引率のお父様がたです。
体育館で広いので、エクササイズコースを暫定復活しました!
で、お一方は、棒術の合間に、iio先生とミットやってたので、
この日二回目の、ミットww

このあと、やっと、おまちかねのテンカ…!
(ドッジボールと鬼ごっこの融合したやつ。ビーチボールで!)
みんな、燃え上がりまして、15分ほど、白熱した戦いが展開されたのでした…
私maimaiも参戦しましたが、なんでか、すぐ死ぬんですよねぇ…
狙われる率が高い気がします…!


エクササイズコースのお父様がたも、全力です!

黒白帯・黒帯は、iio先生と、約束組手。

右側の赤帯・黄帯は、R先生と大極初段
写真はないんですが、私maimaiは、お父さんたちのエクササイズコースをやりました!
「どんなんがいいですか?」「軽いやつ…」
お父さんがた、既に沢山動いてますからね、了解です!
ライトな練習をしました!
(足技連打とか考えてたんですが、この次にします…ww!)
土砂降りの雨の音が、体育館に響いていましたが、
二つの道場合同で、よい練習になりましたね!
どちらも、審査会が近いので、引き続き頑張りましょう!
maimai
maimai 様
いつも記事の更新
ありがとうございます
毎回興味深く拝読させて
いただいております
広い体育館での稽古は
皆さんいつもより伸び伸びとして
動きも大きくなっているように見えます
審査会でのしいのき道場・高津道場の皆様の
ご健闘心より願っております
徳島 小笠原
小笠原さん
いつも道場ブログを見ていただき、ありがとうございます!
この日は、広い体育館で、二道場・大勢で練習できました!
子供達は、「テンカ」(ドッジボールと鬼ごっこを融合したやつ)が楽しみのようです。
かなり白熱した戦いになります…
勿論、空手の練習も、きっちりやりますよ!
引き続き、よろしくお願いします!