2月11日(土)元住吉道場

こんにちは、iioです。

久しぶりに元住吉道場の一般部の稽古に参加しました。

大吾指導員が脚の振り上げを行う際に足刀(そくとう)を出すことを説明
足の振り上げ後に再度横蹴りの移動稽古
今回の型のテーマは平安5段 個々で鏡を見ながら自分の姿勢を確認
目線も大事
腕の振り上げの位置も細かくチェック
前屈をしっかりと
膝も内側に入らないように気を付けて前屈をします
鏡でチェック
腰が引かないように気を付けるためチェック
平安5段について伊藤先生も熱弁されるあまり、
鎌田さんの背後に危険がせまっておりました
平安5段の型での理合について説明
再度、平安5段の型をやりました
今回の指導の最大のポイント
空手の部はここまでで終了 お疲れ様でした!!
続きまして居合道部の準備運動
刀を使っての基本稽古スタート
号令は伊藤先生がかけていきます
ヒュンッと刀が空気を切る音が響いてました
居合道部の稽古が乗ってきたところで私は退散

空手は平安5段を中心に行いましたが短時間で集中して行ったので汗だくでした。居合道の方々の稽古は21時以降から始まっています。(人が多いと振り回せないので・・)皆様、ありがとうございました。

iio

2件のコメント

  1. iio様

    元住吉道場の稽古風景
    ありがとうございました

    緊張感がひしひしと伝わってきます
    ポイントもよくわかります

    この記事に触発され
    「平安五段」もう一度やり直してみます

    徳島 小笠原

    1. 小笠原さん
      コメントありがとうございます。
      ブログに肝心な事を書き忘れてしまったのですが、平安5段の最大のポイントは、「にらみ」とのことでした。最後のところは相手から目線を外さず睨みながら腕を突き上げて終わります。→歌舞伎みたいだなぁと思った次第です。

徳島 小笠原 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です