こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!
棒術自主練から始まる高津道場…
最初の30分はみんなで棒術。
そのあと、子供達は組手の稽古をします。




公式稽古が始まり、iio先生の号令で柔軟をします。


の、横で、剣の手入れ?をする菅波先生。

ミット打ち~その場基本~移動稽古




ここで…
ちょうど、剣もあることだし、子供達に、抜刀(刀を抜くこと!)を
やってもらいました。
なんでかっていうと、やってみるとわかるんですが、
帯に刺した刀を抜くなんて、簡単・・・
ではないんですね!!
腰を割らないと、抜けない!!
この動きが、徒手でも同様なのです。
それを体感してほしくて、やってみました!
(勿論、切れない模擬刀です!)



そして、子供達は、型の稽古。


…の横で、
大人会員のSさんは、菅波先生から、剣について教わっていました。
当道場では、徒手は勿論、棒術や剣もやれるのが、
売りですね!

そして…

徳島の小笠原さんから、元住吉道場に届いた、見事なミカン!
不知火です!
ひとりひとつずつ、いただきました!
小笠原さん、ありがとうございました!!
maimai
maimai様 iio様
高津道場でもPRいただき
ありがとうございました!
徳島 小笠原
小笠原さん
いつも、美味しいみかんをありがとうございます!
お気遣い感謝!