こんにちは、maimaiです。
前回レポート(5月15日(日) 高津道場)で予告編が出ましたが、
当道場は毎年恒例の伊勢山神宮の古武道演武会に参加してきました!
天気がよくて、よかったです!
拝殿の前に大きなドームが出ていて、その中でやるのかと思ったら、
その横で青空演武となりました。
太極拳や、抜刀、居合などの名だたる道場、団体の方々の
素晴らしい演武を見ながら、順番を待ちました。
当道場の出番は、5番目…
3番目に入る辺りで、伊藤先生から集合するように言われ、
演武会場の裏でウォーミングアップ。
子供達は遊んでるねぇ…
あっ、子供といっても、小学生の男子組だけです!
元住吉のMくんと、高津のB太郎!!
伊藤先生から、何度も
「こら!来年から連れてこないぞ!!(`□´)コラッ!」
って怒られてました
しいのき道場から参加の中学生Yくんや、4年生女子のJちゃんは、とてもしっかりしてました!
伊藤先生も、棒を振って準備運動。
みんな、真剣。
ステージ(?!)での並び方を決めます。
演武開始。
maimaiの出番が終ってからの撮影となったので、
その前に演武した人たちの分はありません(子供達、吉田さん、正充くん)、
ごめんなさい!
(_ _(–;(_ _(–; ペコペコ
佐藤くん。
大吾さん。
鎌田さん。
西﨑さん。
原田さん。
そして、伊藤先生。
ガラケー撮影なので、小さくてすいません。
そういえば、道場の集合写真を撮り忘れた…
Σ(゜口゜;
他道場の演武も沢山拝見できましたし、
自分にとっても大変よい経験になりました!
どうもありがとうございました。
maimai
しいのき道場のマネージャー西崎です。
演武会当日は私は同行できませんでした。皆様にはありがとうございました。特にmaimai さんには大変お世話になり感謝です。
二人は無難に演武を終えたようでホッとしました。西崎が自分の番に逆パターンでやったらヘンテコになった、よろけたなどと言っておりましたがはっきり言ってどうでもいいです。子供たちが出来たらOK!!
しいのきマネージャー西崎さま
こちらこそ、いつもお世話になってます!
Jちゃん、とてもしっかりしてましたよ〜
Yくんも、既に貫禄あり、さすが!
西崎さんの神懸かり!?は、シャッターチャンスしか考えてなかった私には気付きませんでした!
ただ、前日の稽古でも同じようなことを言ってらしたような?
またよろしくお願いします!
m(_ _)m