番外編 佐藤君の結婚式!

こんにちは、maimaiです。

11/17(土)、当道場メンバーの佐藤君の結婚式がありました!!!
道場FBで、リアルタイムで写真など流していましたが(笑)、
改めて、レポートします!
(写真掲載については、奥様の了解済みです)

菅波さんが、主賓として、スピーチしました!
緊張してましたかね??
それにしても、空手の型を使っての佐藤君の紹介や、人生の教訓など、
ありがたいお話で、さすがでした!

お約束の、ファーストバイト♪
初々しいですね~

そして、大吾さんが、乾杯のスピーチ。
緊張されてましたかね(笑)
その前の、スピーチライターiioちゃんとの会話が、
夫婦漫才になっていて、聞いてて面白かったです。

自他ともに認める、小姑二人と、佐藤君。
人生の先輩として、何かあったら、いつでもいらっしゃい!!
基本的に、奥様の味方ですが(笑)

道場メンバーで、記念撮影。
花嫁さん、キレイですね~

天気もよく、とってもいいお式でした!!
佐藤君、末永くお幸せに・・・!
稽古も、頑張りましょうね!!
あ、翌日の高津道場は、当然、お休みで大丈夫(笑)

maimai

番外編 高津棒術クラブ

こんにちは、maimaiです。

私maimaiと佐藤君で始めた、月に一度の棒術クラス。
しいのきのRくんと元住吉のKくんも、参加してくれました。

稽古場所にいったら…
あっ!!菅波さんが、既に剣の稽古をしている!!笑

菅波さんから、模擬刀を借りて、振ってみる、KくんとRくん。
こんなの初めて~!!って感じです。いい経験ですね!
元住吉道場にもあるから、今度、伊藤先生にお願いして、触らせてもらうといいですよ!

見ちゃおれんなぁ~とばかりに、模範演武を見せる菅波さん。
さすがです。

菅波さん、ありがとうございました。
私らのだいぶ前に来てやってたので、棒の稽古が始まると、そうそうに帰っていかれました。

さて、棒術!!
まずは、基本の切り替えしを、各種、30回ずつ!!
昔は、100回はやったもんだ、と叫ぶ、佐藤君とワタクシ
→こういうことを言いだすのは年取った証拠…笑

基本ばかりですが、この日もよい稽古ができました!
次回から、型に着手しようかね?!>Kくん、Rくん

主に有段者相当が対象ですが、興味ある方は、ご連絡くださいね。
不定期で、月に1~2度のペースで、続けようと思っています。

maimai

番外編 高津棒術クラブ

こんにちは、maimaiです。

先日の50周年演武会用に、棒術の稽古に特化したのを機に、
佐藤くんと私maimaiで、高津道場の後で、棒術の稽古を始めたのですが、
この日は、朝に高津道場に来てくれた、RくんとKくんも参加してくれました!!

お寿司を消化すべく(笑)、ストレッチをする二人。

棒術の練習開始!
二人とも、棒はほとんど初めてに近いので、とにかく、切り返しだ!!
この日は、4人だけなので、一人1カウント、
合計40回ずつだけ、各種類繰り返し…
「昔は、100回でも200回でもやったんだ!!」と叫ぶ、佐藤君とワタクシ。
自分の若いころは・・・なんていうのは、年とった証拠ですね笑

移動稽古。

この後、打ち込みもやりました。
二人とも、これまで多少はやってたので、切り替えしはたどたどしいながらもすぐできるし、
さすが!!と思いました。

月に1~2回のペースで、佐藤君と私maimaiで棒術クラスをやるので、
二人とも、よかったらまた来てね!

maimai

原田さんと児玉さん@農工大+竹中さん(追加4/15夜)

こんにちは、maimaiです。

先日の、児玉さんとスペインご一行の合同稽古&懇親会に欠席した原田さん、
後日、農工大空手道部の稽古後の懇親会に参加して、児玉さんと会ってこられました!

児玉さんと原田さんのツーショットです。
(撮影の、空手道部OBのべーくん、ありがとう!!)

農工大空手道部監督の竹中さんと、部員・OBのみなさんも、
ありがとうございました。

また、当道場にいらしてくださいね!

******
以下、4/15(土)、18:45追加しました!
児玉さんと竹中さん!!
竹中さん、一体何をされてるんでしょうね?

児玉さんがいらっしゃるのは、次は4年後ですね。

maimai

maimai

番外編 吉田さん YOSHIDA-san!

こんにちは、maimaiです。

昨年末に撮影した、吉田さんの演武画像です。
ご自身の稽古のための撮影ですが、折角なので、共有させてもらいますね。
※ご本人の了承済みです。

実は、地味にワールドワイドに知れ渡ってる吉田さんですので…
(*´∇`*)

YOSHIDA-san!!
↓↓↓
(1)

(2)

今回は、以上です!
maimai

投稿日:
カテゴリー: 番外編