2月27日(土) 元住吉道場

こんにちは、maimaiです。

私が着くと、まだ先生と大吾さんしかおらず、
先生がホコリが気になるとホウキとチリトリを持ってらしたので、
先に全部モップをかけました。
新しい道場になって、板間になってから、ホコリが目立つようになったんですよね~

そして、軽いお話稽古から始まり…
人が増えて、稽古開始。

まずは、円になって、基本稽古。

160227_1943

 

160227_1943

移動稽古。

160227_1950

伊藤先生のご指導も入ります。

160227_1950

 

大吾さん相手に、技の解説。
似てますね…(毎回、言ってます(^^ゞ)

160227_2010

ご指導に熱が入ります。

160227_2012

黒帯は型の稽古に。

160227_2021

先生は、白帯の新人の方に個別指導されます。

160227_2024

 

もう1人の新人の方には、西﨑さんが。
どちらも、弟子より先生の方が若いですね。
素晴らしいですね。
私も、いくつになっても、やりたいことを始めたいと思います。

160227_2024

休憩中には、雑談も…

160227_2039

 

有段者は、棒の稽古も始めました。

160227_2055

吉田さんには、伊藤先生自ら、ご指導入りました。

160227_2059

 

親子ツーショット。
つい、撮りたくなってしまいます(^^ゞ

160227_2117

棒術の稽古に、西﨑さんも入りました。

160227_2118

 

私はこの間、何をしていたかというと…
伊藤先生から、新たに、自分の課題を指摘されまして…
(というか、課題は今に始まったことではないんですが、ご指摘は初めてでした)
それを直す具体的な稽古方法など教えていただきまして、
ずっとそれをやってみてました。
勿論、道場でだけやってたんじゃ、どうともなりませんので、自主練もしなくてはなりません。

その話から始まって、色々、主に私に向けたお話を、体感で30分はいただきましたかね?!
大変、ありがたいことです。

内容の詳細は、実際に道場に来て、この時間まで(皆さん、バラバラと帰られた後です)
残っていた人たちの特典です。

ひとつだけ。
自分(伊藤先生)の型を見たかったら、外に着いてきなさい、ということで、
次の機会は、5月の伊勢山かな?
子供達は、高津スタッフに任せて、私も久しぶりに参加させてもらおうかなと思ってます。
私ももう五段、道場の中だけじゃダメ。
外に出て色々見て、稽古してきなさい、という教えでもあります。
ありがとうございます。

先生が帰られた後もなお、今度は根性棒を持ち出して振り回す西﨑さんと吉田さん。

160227_2151

 

私もやる?と言われましたが、すいません、
ちょっと体が冷え切っておりまして(‘-‘*)エヘ
この日は、先生が帰られた後、すぐ帰ってしまいました。
最初の稽古で、汗かきましたからね~余計冷えたかも!
もうすぐ暖かい季節になりますので、頑張るぞ!(口だけでなく…汗)

maimai

2月27日(土)元住吉道場ファミリークラス

こんにちは、iioです。

今回はファミリークラスには参加しておりませんでしたが、その稽古時間中に玄関を出たら駐輪場に止まっている自転車の数にビックリ( ̄◇ ̄;)

image

思わず、ファミリークラスの様子を写してまいりました。【突然、入って写真を撮っていたのは私です。不審者ではありません。申し訳ありませんでしたm(__)m】

大吾先生が指導中でした。沢山の方が参加されてました。

image

image

ファミリークラスは、3歳以上で親子で気軽に参加できる初心者向けのクラスになります。走る・投げる・蹴るそして空手の初歩的な技を取り入れたエクササイズになっております。大人の方でも毎回、真剣に行うとそれなりに成果が出てくるのでやりがいはあると思います。是非お気軽にご参加ください。

iio

しいのき&高津道場 3月の稽古予定

しいのき&高津道場の3月の稽古予定をご連絡します。

★しいのき道場
3/6(日) 13-15時 研修室
3/13(日) 13-15時 研修室
3/20(日) 13-15時 研修室
3/27(日) 13-15時 体育館

★高津道場
3/6(日) 10:30-12:00 地域交流センター
3/13(日) 10:30-12:00 地域交流センター
3/20(日) 10:30-12:00 地域交流センター
3/27(日) 10:30-12:00 地域交流センター

※高津道場では、エクササイズコースも開催しています。予約不要、単発参加。
但し悪天候などの場合、予告せず中止する場合がありますので、
場合によっては事前にご確認ください。
※地域交流センターでは、駐車場はご利用できません。近くのコインパーク等をご利用ください。
※地域交流センターでは、玄関に入ってすぐのホワイトボードで部屋の確認をお願いします。
基本的に、2階ホールBで実施しています。

それぞれの道場の詳細や連絡先などは、道場の名前をクリックするとそのサイトにリンクされますので、 ご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしています (*´∇`*)

maimai

 

2月21日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!!

相変わらず、稽古前のビーチボールサッカーが白熱してますが、
写真撮り忘れました。
もはや、稽古の一部かと(笑)

入念な準備運動の後、
iio先生の号令で、基本稽古!

160221_1100

 

B太郎がお手本に呼ばれ、技の解説。

160221_1106
赤帯Rくんも、お手本になります。

160221_1108

 

移動稽古。

160221_1111

 

休憩時間に、オレンジ軍団二人が、菅波先生に戦いを挑みます。
Rくんはやられてころがっていますが、
まだ小トトが挑んでます。
でも、勝てない(笑)

160221_1127

 

グループごとのレッスンに。
菅波先生が、エクササイズコースの方々と、色々と濃い稽古をしてたようです。
下の写真は、体幹を鍛えているもよう。

160221_1135

 

色帯は、maimaiと型。
抜塞と、平安五段をやりました。

160221_1136

 

色々入ってわかりづらいですが、
オレンジ帯の二人は、iio先生と大極を。
うしろのエクササイズコースが、頑張ってますね~

160221_1136

 

この日も、よい稽古ができました!
エクササイズコースの方々も増えてますね!
お子さんと一緒に遊び感覚で運動できますので、ぜひ一度、来てみてください!

maimai

2月14日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!!

この日は、エクササイズに初めて参加される親子が二組もいて、
大変にぎやかになりました!

恒例の、稽古前のビーチボールサッカー。
みんな、既に汗びっしょりです~

160214_1025

 

iio先生の号令で、基本稽古。
人数が多くて、嬉しいですね~

160214_1056
技の解説。
赤帯Rくんがお手本を示します。

160214_1057

 

足上げ。
おぉ、みんな、高い!

160214_1105

 

蹴り技の説明。
B太郎が呼ばれます。

160214_1106

 

菅波先生も指導してます。

160214_1108

 

移動稽古。

160214_1110

 

横蹴りも。

160214_1121

 

高津道場名物。
腰を落としまくった、後屈立ち。

160214_1122

 

この後、クラス分けしてレッスンしました。
上位級は菅波先生と。
それ以外の道場生はiio先生と。
私maimaiは、大人数の方とエクササイズコースをやりました!
(写真がなくてすいません)

エクササイズコースは、足技を使った運動をやったんですが、
初めての方々もなんかこなれてるので、聞いたらやっぱり、
日ごろから運動されてる方でした!
よかったらまた、参加してくださいね~

予約不要で、どなたでも参加できる高津道場です。
ただ、来ても、元住吉道場などのイベントなどで、別の場所でやってる日もあるので、
イベントブログをご参照くださいね!

maimai

 

 

 

2月13日(土) 元住吉道場

こんにちは、maimaiです。
元住吉道場に行ってまいりました!

また、新しい方が入られてました!
私よりご年配の方とお見受けします。
素晴らしいことですね!

大吾先生がお休みだったので、大貫さんの号令で、基本稽古。

160213_1927

 

移動稽古。

160213_1935

有段者が沢山なので、二手に分かれて、型の稽古。
西﨑さんが号令かけました。

160213_1941

 

伊藤先生は、白帯のお二人に稽古をつけてられました。

160213_1942

 

西﨑さんは、号令をかけてる間は自分の稽古ができないので、
休憩時間に自分の稽古をされてました。

160213_1950

 

白帯も二手に分かれました。
伊藤先生と、もう一方は鎌田さんが指導してました。

160213_2007

 

有段者の稽古も続きます。
西﨑さんの指示で、いろんな型を、いろんなテーマを決めて、
やってみます。
例えば、

「今回の慈恩は、体の向きに注意して」
「今回の燕飛は、引き手に注意して」
など…

160213_2036

 

21時を回ってから、棒の稽古になりました。
伊藤先生の号令です。

160213_2055

 

今回も、ためになるお話(話道とも言います)が炸裂しました。
見る人が見れば、歩き方、立ち方などを少し見れば、
その人の出来具合がわかる、ということなど…
詳細は、道場に稽古に出てきた人の特権です!

160213_2103

 

組み棒もやりました。
久しぶりなので、手が痛くなりました!

160213_2117

 

技の解説をされる伊藤先生。

160213_2143

 

この日も、有意義な稽古できました。
やはり、元住吉道場に稽古にくると、引き締まります。

これからも、頑張るぞー
maimai

 

2月13日(土) 元住吉ファミリークラス

こんにちは  ^o^

今回は、いつもの大吾先生がお休みの為、ピンチヒッターで私こと飯尾でやらせてもらいました。

大吾先生不在で申し訳ありませんm(__)m

まずランニングし、準備体操してからミットとボール投げをしました。

image image image

この後、基本稽古で突き、下段払い、上段受け、外受け、内受けを号令かけて行った後に親子で組んで親に突いてもらったのを子供が下段払いや上段受けすることをやりました。

最後は、柔軟体操して終わりました。少しだけ念入りに柔軟しました(⌒-⌒; )

皆様、インフルエンザが流行っておりますのでくれぐれもご自愛ください。

iio

 

2月7日(日) 高津道場

こんにちは、maimaiです。
日曜の朝は、高津道場!!

稽古前は、ビーチボールのサッカー!
どんどん白熱してきます。

160207_1027

 

iio先生の号令で、基本稽古。

160207_1055

 

小トトが騒いだため?!
前に呼ばれて、基本はずっと、先生みたいに前でやりました。

160207_1059

 

足上げ。高く。
茶帯以上になったら、自分の頭より上まであがらなきゃダメですよ~
←ま、まずい!!Σ(゜口゜;

160207_1106

 

移動稽古。

160207_1112

 

ちょっと久しぶり?!
腰を落としまくった後屈立ち。

160207_1117

 

レベルごとのグループに分かれて練習。
エクササイズコースの方は、maimaiと一緒に、足を使った運動。
折角の空手道場なので、蹴り技を意識します。

160207_1124

 

道場生たちは、iio先生と型の稽古。

160207_1124

 

インフルエンザも流行ってますね…
うちも既に被害にあってますが…
皆様もお気をつけくださいね!!

maimai

2月4日(木) Cachoさん合同稽古〜元住吉道場

こんばんは

今回は、スペインからCachoさんとCachoさんの道場生の皆様が当道場にて合同稽古を行いました。そして農工大 空手部の竹中監督をはじめ学生の皆様も参加してくださいました。

当道場生の皆様

image

Cachoさんと道場生の皆様

image

農工大の皆様〜さすが、若い!

image

なんと伊藤先生の師である江上先生のお孫さんにあたる江上健氏がご家族で当道場までいらしていただきました。寒い中、駆けつけていただきまして本当に有難うございますm(_ _)m

image

準備体操後、基本稽古や型を行い、それぞれの団体で演武を行いました

農工大の皆様

image image image image image image

Cachoさんと道場生の皆様

image image image image image image

当道場の順番のときには私が不在で大吾指導員が撮影

image image image image

最後に記念撮影

image

外は寒いですが道場内は熱気がすごかったです。今回は、私は、撮影だけ(それも少しだけ)で稽古が出来ず残念でした。今度は参加したいなぁと思います。。。。。Cachoさんは、日本語が堪能で驚きました(^◇^)

本当は、この後の懇親会も紹介できればよかったのですが、私は行かれず、大吾指導員にカメラを持たせたのにも関わらず、「それどころではないほど忙しかった」とのことで1枚も写真がなく、せっかくの機会だったのにその様子をご紹介できず残念です。

皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。

Cachoさんと同行された道場生の皆様、日本を満喫してくださいね!

iio

2月4日(木) 元住吉道場 子供の部

こんばんは、iioです。

今日は、早く帰宅しましたので子供の稽古に少しお邪魔しました。平日ということもあり、学校から帰ってすぐに来た子が多く、道着の子が少ないです。

真剣にやらないとブログに写真が載ってパパママに見られるぞ〜と言われ、子供たちは姿勢を正してました。

image

型の練習 大吾先生チーム

image image image image image image

伊藤先生チーム

image image image image image image

型の技の意味を理解するため組手をしました

image image image image image image image

みんなお疲れ様でした!

iio