3月30日(木) 元住吉道場

こんばんは、iioです。

スペインから当道場生でいらっしゃった児玉先生の道場の方々が来日されました。児玉先生は、4年に一度、来日された際にはいつも合同稽古を行なっておりました。児玉先生が他界された今もその意志は継がれております。

このご縁を繋いでくださった樋口先生に深く感謝いたします。

Bienvenido a Tenshinkan!

稽古に参加していたKくんに写真をいただきました。

ありがとうございます!!

iio

2月25日(土)元住吉道場

こんにちは、iioです。

一般の部(中学生以上)の稽古に参加しました。

開始時間は19時30分ですがボチボチ集まる感じなので始めは準備体操と基本稽古と柔軟をいたしました。

伊藤先生と大吾指導員親子でのお話を聞きながら基本稽古をいたしました。

その後、無段者と有段者の2つに分かれて型を中心に稽古します。

平安の型まで順番に行います
1人ずつ演武をしてチェックしていただきます。
小学生のときから道場に来ていたYくんは基礎ができているなぁと思った次第です。
有段者の方は自分の型の練習
それぞれ先輩方から個別に細かい部分のアドバイスを受けてます
お兄ちゃん登場(居合道チームは後が長いのでみんな道場の脇でスタンバイ中)
レジェンド吉田さんも後が長いためスタンバイ中 マイペースに進めてます

今度は居合道と空手道の二つに分かれて稽古

空手道のほうは組手をやりました。
大吾指導員が組手を行う際にいろんな受け方について説明
順番にいろんな人たちと組手を行いました
居合道は、伊藤先生が指導
居合道は21時近くになってから本格的に稽古が始まりました

空手道の稽古は21時に終了し、ここからは居合道チームwith吉田さんの時間となりました。皆様、お疲れさまでした。

iio

2月25日(土)元住吉道場 子供の部

こんにちは、iioです。

少しだけですが本日の子供の稽古にお邪魔しました。

伊藤先生と大吾指導員が一人ずつ型の演武をチェックしていました。
冗談を交えながら大吾指導員は型の細かい部分の指摘をしていきます。
座って見ている後ろの子供たちは、演武をした人が注意されているポイントを聞いておかないと自分が同じことを注意された場合に先生方からカミナリが落ちます。
見ている子たちを飽きさせないためか、万が一子供たちがおもらしした場合のための洋服を用意していることを見せています。道着を着ていると学年が小さい子は帯やズボンなどトイレに行くまでに間に合わないケースがあったりしますので道着のズボンはひもではなくゴムに入れ替えてもらったほうがいいよ的な話をしてます。
集中力も続かないこともあるので小休止なのだと思います。
前蹴りがきれいで足先も利いてます。難しいんです。
抜塞の最後、技が利いていて良かったです
型を見ていて蹴りがうまいなと思いましたので稽古後、声をかけて横蹴りを撮影させてもらいました。足刀も出ていて安定感もあります。(着替えが遅くなりごめんね)
本当は動画だと良かったのですが、抜塞の外受け内受けのキレがよく、技が利いていたので稽古後、撮らせてもらいました。(着替えていたのにごめんね)

私が道場に来たのが稽古の終りの方だったのでほんの少ししか撮れておらず申し訳ありません。子供たちは緊張感の中、汗だくでがんばっていました。

今回は高津道場生も参加していたので遠くから稽古に来ているということでたくさんありがたきお言葉を頂戴したので明日の稽古に活かしましょう!!

iio

2月11日(土)元住吉道場

こんにちは、iioです。

久しぶりに元住吉道場の一般部の稽古に参加しました。

大吾指導員が脚の振り上げを行う際に足刀(そくとう)を出すことを説明
足の振り上げ後に再度横蹴りの移動稽古
今回の型のテーマは平安5段 個々で鏡を見ながら自分の姿勢を確認
目線も大事
腕の振り上げの位置も細かくチェック
前屈をしっかりと
膝も内側に入らないように気を付けて前屈をします
鏡でチェック
腰が引かないように気を付けるためチェック
平安5段について伊藤先生も熱弁されるあまり、
鎌田さんの背後に危険がせまっておりました
平安5段の型での理合について説明
再度、平安5段の型をやりました
今回の指導の最大のポイント
空手の部はここまでで終了 お疲れ様でした!!
続きまして居合道部の準備運動
刀を使っての基本稽古スタート
号令は伊藤先生がかけていきます
ヒュンッと刀が空気を切る音が響いてました
居合道部の稽古が乗ってきたところで私は退散

空手は平安5段を中心に行いましたが短時間で集中して行ったので汗だくでした。居合道の方々の稽古は21時以降から始まっています。(人が多いと振り回せないので・・)皆様、ありがとうございました。

iio

1月17日(火)元住吉道場 子供の部

こんにちは、iioです。

稽古時間に少しお邪魔しました。

道場に入った時、伊藤先生のチームは突きの稽古していました。
柔軟もやります。
柔軟があってこそ、高い蹴りができます
横蹴りもたかい
大吾指導員のチームは基本稽古
ハンドミットを使ってさらに蹴りの練習
1人ずつ型をやりました

気がついたら参加している道場生の人数は、珍しく女子の方が多かったです。男の子だけではなく、女の子も強くてカッコよくなってほしいです。がんばって!!

iio

令和4年後期審査会&懇親会

こんにちは、maimaiです。
元住吉道場で、審査会がありました!
コロナ禍以降、やっと人手が戻ってきたかな?って感じでした!

まずは、iioちゃん撮影分から!
(FBの投稿とかぶるものもありますので、ご承知ください!)

そして、いよいよ始まります…!

ここからは、私maimaiの撮影になります。

5段(審査対象外)の演武の後、
原田さんから、ご指導いただく、居合道部の皆さん。

それを撮影する西﨑さんと、
さらに後ろからニコニコ眺めていらっしゃる伊藤先生。
実技を教わります。

そして、伊藤先生のありがたいご講評、のあと、
買い出しと準備班・評議会にわかれ、着々と準備をして…からの

懇親会!
何年振りかな?!
勿論、皆さん、注意しての忘年会になりました!

「ちょっとまって、俺ぁグラス持ってるところがいい!」
とおっしゃるので、撮り直し。
両脇に、助さん原田さんと彦左衛門さん三上さんもいます!
横の中学生は、粋がいい!(笑)
彦左衛門さん三上さん、ノリノリになってますな。
中学生のノリ…違和感ないっす(笑)
どこにでも出るな、中学生!(爆)
後ろには、平均年齢を下げる若いのと、そしていつものおっさん連中が…
西﨑さんは、お久しぶりですが違和感なし
中学生が増えたww
黙々食べてらっしゃるのは、伊藤先生と彦左衛門さん
比較的新し目の方々と、大吾さん、iioちゃん、
古株だけど若い2人!
ひたすら食べる方もいらっしゃいますww
助さん原田さんも、出てきてにっこり
ほんと、何年振りの忘年会で、みんな楽しんだあと、
さぁ後片付け…
で、一人、最後まで食べてるKくん。
君は、大物になる!
そして、どこでも出てくる中学生!いつでもそうなんだろ、君!(笑)

ということで、久しぶりに、大勢が集まって、忘年会もやれたのでした…!
審査会の結果は、それぞれ…また次回目指して、お互い頑張りましょう!

大変恐縮ですが、個人的な話をすると、
色々自分で研究していた杖術を、先生と先輩がたと道友たちにみてもらう!!
…っていって、見事に失敗して、何食わぬ顔で巻いて終わりましたが、
メンタル激しく傷つき、問題なくできるはずの直後の演武
(これもある意味創作ですが新しいものではない)でも、こけて、
何やってんの私、やっぱ、練習が足りなかったのね、
次からはもっとやっておかないと…
と思って、猛省したのでした…
(皆さん、気づいていてもあまり言わないでください、
私は激しく傷心しております)

ということで、これからも頑張ります!

maimai

12月4日(日) 午前の子供の審査会

こんにちは!
日曜の朝は…今回は、元住吉道場の子供の部の審査会です!

今回も、高津道場のみんなで、一斉にお邪魔しました!
伊藤先生に審査していただきます。

ホーム(元住吉道場)の子たちが、毎回、この日は、
入ってきて一瞬、
「なにここ?!いつもと違う!誰?!」ってびっくりした顔をします!

で、写真を沢山撮ったのですが、もう、沢山なので、列挙します!
まずは、maimai撮影分から…

さて、ここからは、iioちゃん撮影分です。
時系列で順番が前後するのもありますが、ご容赦ください!

いきなりのボーナスショット?!
古株の皆様が喜ぶ、伊藤先生のアップ。
かつ、お久しぶりの西﨑さん!
お元気そうでなによりです!

みんな、審査会も頑張りました!
高津の子たちも、元住吉だと緊張感が増しますね!

さて、この後、午後から、いよいよ大人の審査会です…!!

maimai

12月3日(土) 元住吉道場

こんにちは、maimaiです。
審査会前夜の元住吉道場…!

かろうじて!!
(比較的)若い衆、新しいメンバーがいるときに、撮影を思い出しました!(笑)
で、そのまま、居合道部の稽古に…
伊藤先生じきじきに、教えてくださいました。

ま、審査会は明日だしね。
今から細かいこといってもね。
頑張ってよ!
・・などと言ってる大吾さん。

このあと、比較的早めに、その後の自主練メンバーのおっさんたちも帰宅しました。
なんせ、翌日は審査会ですので…
どんだけ早いかって、私maimaiが、帰り道で、まだラーメン屋がやってました…
(いつもは、コロナ以降閉店が早くなってもう確実にどこも閉まってるのです…)

いよいよ、審査会レポートに続く!(笑)
maimai

11月26日(土) 元住吉道場

こんにちは、maimaiです。
元住吉道場の様子をご報告します!

…って、いやね、
気付いたら、一般の、本来の、稽古時間は過ぎちゃって、
比較的新しい方々が全員帰っちゃってましてね、
それでも気付かなくてね、
で、先生が「そろそろ、あれいく?」
おっさん3人衆「いきましょう!」
ってことで…

ここ最近発足した?!居合道部。
伊藤先生御自ら、お手本を見せてくださいました。
真剣!いや、模擬刀ですが!
納刀、これ、簡単そうに見えて、難しいですよね‥

剣フィーバーの後は、棒術。
伊藤先生がじっと見ています。
緊張感ただよう、組棒の稽古。
定位置でじっと見ていらっしゃる伊藤先生。

ということで…
今度は、通常の、若い…というか、比較的新しめの道場生さんたちも沢山いる時間に、写真を撮りたいと思います…
なーんか、気づいたら、いつも、古株おっさんたちの時間になってて、すいません!

maimai

10月11日(火)元住吉道場 子どもの部

こんにちは、iioです。元住吉道場の子供の部の報告をいたします。

ハンドミットで不意打ちをしてもきちんと受けができているか確認しています
柔軟体操をしながらお話をしています
伊藤先生のチームは蹴りを練習しております
脚の振り上げを練習しています
足を上げてから静止します
今度は横蹴りの移動稽古
大吾指導員チームのほうも蹴りの練習
伊藤先生のお話
型の練習
向き合って基本の型の稽古
組手になります
組手は実際に相手に攻撃を受けたらどのように返すかということを真剣に考えます
突っ立って待っているだけでは攻撃されてしまうよということを伝えています
型の稽古
前屈を教えるために膝をまげていないとティッシュの箱が落ちてしまうのできちんと膝を曲げるように伝えています。結構難しいです。
最後は腹筋背筋腕立て伏せ

皆さま、お疲れさまでした!!

iio